© MARC PANTHER. All Rights Reserved.
Salut!
皆様初めまして
この度ご縁をいただき日曜日にブログの投稿をさせて頂きます
ピラティスインストラクターのNORIKO
と申します
今後は
・初めてのピラティス
・ピラティスと出会った経緯
・ピラティスの種類
・ ピラティスの歴史
・ピラティスの発展
・ピラティス資格や種類
・ピラティスのスタジオ選び
・ピラティスを学ぶ理由
・ピラティスから得られる徳
・簡単にできるおうちピラティス
・どこでもピラティス
・ピラティスでの美姿勢づくり
・ピラティスボディメイキング
・アンチエイジングピラティス
などなどなどなど
「ピラティスを生活の一部に🌱」
をテーマにブログバトンを紡いで参ります
そして
近年は巷に溢れているピラティス、知名度が高く老若男女に認知されるようになりました。数あるピラティススタジオが出来て選択肢が拡がっていますが、いざ皆さまがピラティスに通う際により良き指導者から受講するためのスタジオ選びのヒントなども一人の受講者としての着眼点から盛り込み、お伝えさせていただけたらと思います
同時に
ヨガやジャイロトニック®︎もライフワークとして学び続けております。その魅力も少しずつお届けできましたら幸いです
今後は動物保護活動や、ゴミ減らし活動も微力ながら続けいきたく
皆様のお知恵もお借りしながら目まぐるしく変化をしている環境に寄り添っていきたいと感じます
そのため理学的で平衡感覚を保ったブログをと思います^^
子育てを通じてのお弁当作りの経験をもとに、食材や生活用品の優れものをお勧めリピート品としても趣味範囲でご紹介させてください
ダイエットリバウンドしない生活の知恵や、セルフメンテナンスもたまにこちらへ少しづつ記してゆけましたらと存じます
目標はマークさんの記事のように温かく、個性がありつつも有益な情報が満載、そして読んでいてどこかほっこりするような内容の仕上がりを目指します
最後までお読み下さりありがとうございました
Noriko🌿
NORIKOプロフィール
関節リウマチと闘うピラティスインストラクター
自身のリハビリを継続しつつ都内のスタジオに所属し研鑽の日々を送る
国際資格
・PMA Peak Pilates®︎
・BCS MasterStretch®
・GYROTONIC®︎
・RYT 500
NORIKO profile
Fight against rheumatoid arthritis
Pilates instructor
While continuing his own rehabilitation, he belongs to a studio in Tokyo and spends his days studying.
International qualification
・PMA Peak Pilates®︎
・BCS MasterStretch®
・GYROTONIC®︎
・RYT 500
趣味は神社仏閣巡り
特技はインテリアディスプレイ
食べて呑んで笑うが生き甲斐