© MARC PANTHER. All Rights Reserved.
金曜日のブログ担当
粋な女子道 稲垣沙織です。
このブログでは、「美しい地球を伝え残そう!」をテーマに
大好きな神奈川県鎌倉、葉山を中心に旅先で出逢った地球の美しさを発信していきます。
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
「この人生は、地球で遊ぶための経験」
私は、夜眠る前に、衛星動画を眺めながら、宇宙から見た地球にときめいています。
「やっぱり地球は青かった」という言葉は、日本人宇宙飛行士の毛利衛さんが宇宙飛行から帰還後の言葉。
地球は、表面の約7割が水で覆われていることから「水の惑星」と呼ばれていて、美しい青をたたえています。
その衛星動画や画像を見ていると、今まさにこの星に生きていることが、なんとも不思議で、なんとも嬉しくなります。
そもそも、私たちがこの地球に生まれてくる確率は、天文学的にかなり低い確率とされています。
地球が宇宙に存在する確率
生命が誕生する確率
人類が進化し、今の環境が整う確率
これらすべてを考えると、私たちの存在そのものが「奇跡」なのだと実感します。
その奇跡の星・地球で、私たちはたくさん遊び、たくさんの美しさを感じながら生きていけたらいいなと日々思っています。
あなたは、この地球でどんな風に遊んでいますか?
そしてこれからの人生、この地球でどんな遊びをしてみたいですか?
海の広さに心を開放してみたり、山の空気を深く吸って感じたり、風や、太陽を全身で感じることもできる地球。
悩みもある地球ですが、深刻になりすぎず、この地球に生まれたからこそできる経験を、日々楽しめる自分でありたいです。
まだまだ知らない美しい地球がきっとたくさんありますね。
地球で遊びましょう。
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
「美しい地球」とは、景色や食べ物はもちろん、人それぞれの「考え方や美学」でまた見え方、捉え方が変わってくると思います。
美しい日々を感じられるのは、そのマインドが大きく影響しています。
美しい地球を伝え残す為に必要なことは何か・・・
そんなことを皆さんと一緒に、日々の生活からゆるっと考えながら、心に余白をつくるブログ時間となれば嬉しいです。
Photo location:神奈川県逗子
Photographer :Shiori Saito
それでは、次週金曜日に
またお会いしましょう。
Saori Inagaki
Instagram