© MARC PANTHER. All Rights Reserved.
●山口県山口市の自律神経専門整体GREEN
毎週日曜日に投稿を担当しています
今日は、私が大好きなお昼ごはんのお店を紹介させてください。
外食が続いたり、野菜のおかずが足りないなあと思うとき。
がんばっている自分の身体を労ってあげたいときに、行きたくなるお店です。
専業主婦だった店主さんが50代、元中学校の体育の先生だった、店主さんのご主人のお姉さんが60代で始められて、この春で8年になるそうです。
一年を通して40種類以上の野菜を作られ、漬物も漬けておられるご主人が、最初は猛反対で「4カ月口をきかなかったんよ〜😆」と聞いたときは、ビックリしました。
畑で採れた旬の野菜でいっぱいの ’和か定食’を食べると、身体が健康になる気がします。
もちろん大半は女性客なのですが、私のように男性一人の人もちらほら。「あなたも、和かのファンですか?」と、同士を見つけて嬉しくなります。
お姉さんが焼くバウンドケーキが、滋味あふれる美味しさで、なんとお母様のレシピでお母様のパウンド型を使って、半世紀焼いているそうです。
そんな店主さんとお姉さんが当院に通われ始めて、2年になります。
仲良しのお二人が楽しそうに「80歳まではやる予定だからよろしくね〜😉」と言われるたびに「お任せください☺️」とこちらも笑顔になります。
店主さんは栄養の学びを大切にされていて、家庭の料理を外に出た時でも食べられるようにとの想いをもっておられます。
仕込みの日には、根菜類などの食材を切るだけでも約3時間、一日があっという間に過ぎるそうです。
メニューの’和か定食’はいろんな食材が上品で綺麗な器に分けられているので、見た目から楽しめて、バランスの取れたものを食べられるのは良いなと感じました。
個人的には手作りの’牛すじカレー’も良いですね。
「時間をかけて作られたカレーはこんな味がするんだな」と、個人的には辛すぎない味を楽しめるので満足しています。
お店の雰囲気とスタッフさんたちの雰囲気が合っていて、’ゆっくりと過ごしてほしい’という想いを感じられる空間です。
健康を意識した美味しい食事を楽しめるだけでなく、温かい人間関係も感じられる素敵な場所です。
普段の健康に関するblog内容とは違った、私が「個人的に良いなと感じたお店」なども紹介していきたいと思っています。
●LINK
お昼ごはんとお茶 和か instagram
●過去の記事
No.1 自己紹介
No.2 自律神経を整える呼吸法について
No.3 発達障がいをもつ親御さんへのサポートについて
No.4 睡眠の質について
No.5 心も体も喜ぶ!山口県防府市の小さなお昼ごはんの店「和か」の魅力
No.6 頭痛について
No.7 大人の発達障害について
No.8 慢性副鼻腔炎について