MARC PANTHER

Globe-Trotters Journal

平和な世の中ってなんだろう?

あなたにとって
“平和な世の中”ってどんな世の中ですか?


金曜日担当
マヤ暦の先生藤田薫です🌟

簡単なようで
難しいテーマを
いきなりぶっ込んでみました笑。

平和‥🕊️
この世の中は、
いつからかを境に、
争いの絶えない世界になってしまいました。

この日本も、武器を持った戦争には加担していないとはいえ、
それは表面上のことであり、
内情深くみていくと、
そうは言えないような世界情勢に
巻き込まれている、と
個人的には感じています。


そんな中で
改めて“平和”ってなんだろう?と考えてみました。

戦争がない世界?
誰も人を傷つけない世界?
愛に溢れる世界?
‥ざまざまな答えが返ってくるかと思います。

どれも正解。
間違いは、ない。

では、私が思う“平和”とは?

それは、
《1人1人が自分を認め生きること》

です。

“1人1人が自分を認めること。”
言葉にすると、簡単です。
なんとなく意味もわかる。

でも、これを本当に体得して
実践している人は
いったいどれだけいるだろうか?
とも感じます。

一般教育課程の中で、
数字によって評価をされ
一定の枠に入れられ
常に、最短で正解に辿り着くことを
求められてきた私たち。

その枠からはみ出ることを悪とされ
枠からはみ出ると叩かれる世の中で
自分を認め、生きることを実践できる勇気は
あるだろうか?

というか、みんなに
その体力は残されているのだろうか?
と感じています。

私がマヤ暦に出会ったのは
2019年のこと。

その当時でも、自分を知り、
自分の感覚で人生を切り開いていくことは
楽しみだ🌸という思いより、
怖い・不安という思いが
勝っていたのを思い出します。

でも
平和な世の中であるためには
この、“1人1人が”
ということが必須であると思っています。


みんなが白だと言っても
自分の感覚が黒なら
その感覚を信じること。


そしてそれを、周りも認め信じること。

これが平和への第一歩だと
私は、信じています。


自分を信じ、
また
その周りも自分を信じていれば
他者のことも自分のことのように
認め信じあうことができる。

クサい理想論だな、と
思われるかも知れないけれど
私は割と本気でそう思っているのです。


そのためには、
まずは、自分のことを知ること。
自分という人間を理解すること。

目的地に辿り着くためには
ナビや地図も大切ですが
現在地を知らなければ
動くことはできませんからね🌟




もちろん、私も生身の人間で
まだまだここに到達できていないことも
多々あります。

が、完璧でなくてもいい。

本当の意味での
平和な世の中の創造を目指して✨
今日も自分の感覚を信じて
進んでいきます🌸

本日も
読んでくださりありがとうございます💝

🌟Instagramはこちらから🌟

  • シェアする
  • Facebook
  • LINE
  • X

コメント一覧(1)

  1. 1win_liel より:

    1win pro 1win pro .

コメントする

コメントを入力