© MARC PANTHER. All Rights Reserved.
こんにちは!水曜日ジャーナル隊のよしみえみです。
「身体が資本」と言いますが、正しく!
魂の乗り舟であるだけでなく、身体は賢く、すべてわかっています。
わたしたちの日常をすべてを見て、感じて、支えてくれています。
ヨガでは、身体を緩めて柔らかくすることで、心を緩めて柔らかくすることができると習ったことがあります。呼吸を意識して、筋肉と連動させるマシーンピラティスは、身体のインナーマッスルを鍛えてくれて体幹が築かれます。
どちらも丹田呼吸が肝です‼️
感情を抑圧したり、何か出来事に抵抗したりすると、処理しきれなかった思いは身体に落ちると考えられています。
たとえば、
悲しみは肺に
怒りは肝臓に
恐怖は腎臓に
ホメオパシーでは、感情をみつけながら、それに関連する臓器に合う動物・植物・鉱物をとろうと考えます。そういった感情を味わった後は、ケアしてあげるといいと思います。
からだに痛みがある時、辛いですよね😢
しかし、そんな時こそ、その痛みを嫌わず、むしろ感じて寄り添い、からだを労る時間です。今の自分を実感しやすい、一つの方法なのかもしれません。
そんな余裕はなく痛み止めが必要なこともあるかもしれません。会社や学校を休んだりして、ストップがかかるかもしれません。それは仕方ないこと、と許して🫶 その上で、なんでこうなったのか?なにが痛みを起こしてるのか?を考える時です。
面白い見方として、身体の右側に症状が出る場合は、「父親」と、
左側に出る場合は、「母親」との問題、課題が関係しているかも!
いかがでしょうか?わたしはビンゴ🎯でした。
¡Pura vida!
【写真:マシーンピラティス】
コメント一覧(2)
今日も身体と話し合いながら気持ちよく過ごしたいと思いました♡
Marc.P
身体と話し合うことができるMarcさん!最高です。さすがです!
コメントありがとうございました🫶