© MARC PANTHER. All Rights Reserved.
はじめまして♪
わたくしは、新潟県長岡市栃尾という小さな田舎まちの小さなでんきやさん
\でんきと住まいのさとう/佐藤法子と申します
▼お店はこんな感じ♡
当店は今年、創業60周年を迎えるパナソニックの店⭐︎
電気屋さんを創業する前は
先々代の佐藤喜三治が、桶屋を営んで生計を立ておりました。
戦前は生活のすべてに桶が使われていました。
ご飯を入れるお櫃、風呂桶、洗面桶、井戸から水を汲み上げるのも桶。味噌、醤油、酒を入れるなどあらゆる生活シーンの中に桶が必要でした。
赤ちゃんの産湯桶、洗濯桶、行水桶を3つ重ねて入れ子にしたものが嫁入り道具だった時代もあるそうです。
しかし、戦後、劇的に状況が一変。
風呂桶は木材から次第にホーローやFRP(強化プラスチック)にとって代わります。
そんな時代の流れに沿って、1965年4月先代の佐藤逸男が新素材の風呂桶を扱う商いをスタートしたのが当店のはじまりです。
長く続いた大量生産、大量消費の時代はすでに終わりを告げています。
合理性や利便性を追求してきた価値観は
わたくしたちのカラダやココロを壊し、地球環境にも大きなダメージを与えました。
だから今、たくさんの問題を解決すべく
時代に必要とされる商いへ!
でんきと住まいのさとうは、どんどん進化しております♡
佐藤家が実践して
健康で豊かになれた「バイオライフ」をお伝えしながら
主人佐藤良栄とふたりで地域の方々に安心をお届けするお仕事をさせていただいております。
⭐︎
⭐︎
⭐︎
コチラでは毎週水曜日。
いのち育む暮らしの実践、微生物由来の製品の活用法や田舎暮らしの様子を発信していきます!
特派員として、真の健康情報を学ばせていただける事にココロから感謝○゜◎○゜
この世を去ったあと、この世界に何を残せるか?
そんな挑戦のはじまりです(^^)
100年後の未来はとても明るいはず♡
争いのない穏やかで平和で豊かな世界がそこには広がっています!
わたくしはその様子を空からにっこり眺めています♡
『愛と調和』であふれる未来にいのちを繋ぐのが、わたくしの真志命⭐︎
⭐︎
⭐︎
⭐︎
半径1メートルを豊かにして、いずれ世界が豊かになる♡
○゜◎○゜◎○゜◎○゜◎○゜◎○゜◎
~すべては子どもたちの未来のために~
ごきげんBIOLIFEナビゲーター「さとうのりこ」☆
○゜◎○゜◎アチマリカム○゜◎○゜◎