© MARC PANTHER. All Rights Reserved.
こんにちは!
ももい接骨院・整体院の百井和浩です。
このところ、テレビをつければ必ずといって良いほどお米の価格や備蓄米の話をしていませんか?
我が家ではお米がこんなに高くなるずっと前からごはんに大麦を入れて食べています。
以前はお米よりも大麦の方が単価が高かったのですが最近ではこれが逆転し大麦の方がお米よりもずっと安くなってしまいました。
大麦はスーパーなどでも気軽に手に入り、お米と3:1くらいの割合で混ぜて炊くだけでごはんの栄養価が上がり、食後の血糖値の急激な上昇を防いでくれたりとおススメです。
大麦の中にはβグルカンという水溶性食物繊維が入っています。
食物繊維は水に溶ける水溶性食物繊維と水に溶けない不溶性食物繊維に分けられますが、食物繊維を意識して沢山摂ろうとすると、どうしても不溶性食物繊維が多くなってしまいがちです。
でも、大麦をお米に混ぜて炊くだけで水溶性食物繊維が取れるのでおススメの方法です。
プチプチとした食感で食べ応えもあり、噛む回数が増えるので満腹感も得られやすいです!
小麦と名前は似ていますが全く違う植物でグルテンも含まれていません。
お米の価格が高くなりその存在が見直されつつある今、是非一度試してみて下さい。
最後まで読んで下さりありがとうございます。
みなさんの毎日が健康と笑顔で溢れますように!