MARC PANTHER

Globe-Trotters Journal

納豆はなんでも健康にいい?

どうもなかちゃんです☆
健康発信してますのでこちらも是非
😊😊😊
instagram(なかちゃん)

6月もあっというま
7月も本格的な暑さも
そこまで`(*>﹏<*)′
今年は?も?
暑~~~くなりそうです💦

夏は夏で
暑さ対策や
暑さに負けない体づくり
体調管理が必要な所ですが

今日については
嫌いな方も沢山いますが…
抵抗がない人にとっては
気軽にとれて
腸活スーパーフードの納豆についてです☆

==先ずは納豆効果==
_____________
●タンパク質●食物繊維
●ビタミン・ミネラル
●ナットウキナーゼ
●大豆イソフラボン
_____________
健康にいい栄養素が沢山含まれていますが
に与える効果は!?
_____________
●腸内の有害な菌の減少
●便の臭いが改善
●腸内が酸性に(健康状態良好に)
_________________________
腸内が酸性になっていると
  悪玉菌増殖抑制 
  善玉菌が活動しやすい状態に
 腸内環境バランスがよくなります。
_________________


____________
安い納豆は外国産だからキケン!?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
____________
① 残留農薬について
日本で販売されている食品は
食品衛生法に基づき
「残留農薬基準値」が設定
なので基準値はこえていない
===
② 遺伝子組み換えについて
基本スーパーで見かけるものは
(遺伝子組み換えではない)
と表示されています。
流通している物の大半は組み換えでない?
とおもわれます。
===
③ たれの添加物
気になるなら
たれは自分で用意して解決
===
もちろん 国産大豆 有機大豆
にこしたことはありませんが

(~ ̄▽ ̄)~(~ ̄▽ ̄)~(~ ̄▽ ̄)~
10年後20年後
体に与える影響はある可能性など
遺伝子組み換え製品や
添加物過剰摂取の影響を
少しでもなくすという
観点でいえば
いいものが流行るのを
後押しは
したいと思っていますが
健康効果
としては
安いものでも
遜色なくありそうです。

______________
●納豆の効果的な食べ方●
______________

1 納豆は夜食べる?
______________
睡眠時には 水分を取らないため
血液がドロドロになりやすいんです。
夜に納豆を食べることで
「ナットウキナーゼ」という成分が
寝ている間に活性化し
血液ドロドロを防いでくれるます。

2 常温に20分放置してから食べる?
______________
納豆に含まれるナットウキナーゼは
常温にすることで発酵が始まるため
かき混ぜてから20分放置するのがいい。
忙しい時は無理かな
φ(゜▽゜*)♪

3 納豆は1日1パック?
______________
発酵食品って食べれば食べるほどいいと
思いきや 過剰摂取も影響が…
大豆イソフラボン過剰摂取することで
女性ホルモンのバランスを乱してしまう
可能性があるんです。
他の大豆製品を摂ることも考えて
1日1パックを目安に☆

_____________
納豆と組み合わせいいもの
もありますが
色々混ぜ食べも楽しいですね。
 

リーズナブルなものの
注意点はありますが
気にせず
健康効果が高いと思って
食べた方が
体にはいいかもしれません。

いい情報
悪い情報
嘘情報
判断は難しいですが
その人にとっては
体にいいものも
違う人にとっては害になりうる
アレルギー反応がでる

人によっても
あう合わないありますので
自分なりの
健康フードをみつけながら
日々楽しく健康に
😊( ̄▽ ̄)”😊
アノッサンテ!!

  • シェアする
  • Facebook
  • LINE
  • X

コメント一覧(2)

  1. 匿名 より:

    納豆効果はやっぱり高いですよね!

  2. 匿名 より:

    なんか体にいいと思って納豆食べてます笑

コメントする

コメントを入力