© MARC PANTHER. All Rights Reserved.
金曜日のブログ担当
粋な女子道 稲垣沙織です。
このブログでは、「美しい地球を伝え残そう!」をテーマに
大好きな神奈川県鎌倉、葉山を中心に旅先で出逢った地球の美しさを発信していきます。
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
「野菜の彩りも地球からの恵」
市場に並ぶ色とりどりの野菜たち。
鮮やかな赤いトマト
深い緑のほうれん草
元気がでるオレンジのにんじん
神秘的な紫キャベツ
これらの美しい色彩は、地球からの贈り物。
私たちの心と身体へのギフトなのかもしれません。
野菜の色には、それぞれに意味があります。
赤色のトマトやパプリカにはリコピンが含まれ、抗酸化作用が期待できます。
オレンジのにんじんやかぼちゃにはβカロテンが豊富で、体内でビタミンAに変わり、健康維持に役立ちます。
緑の野菜には、葉酸やクロロフィルが含まれていて、血液や細胞を整える働きがあります。
紫キャベツやナスの色素のアントシアニンは、目や血管の健康をサポートしてくれるそう。
こうした色の力をを感じるのは、地球の恵みそのものですよね。
太陽の光を浴びて、大地の栄養を吸収し、雨や風とともに育つ野菜たちは自然本来の鮮やかな色を纏っています。
私たちは、日々何気なく食べている野菜たち。
それは地球のエネルギーをいただいているということでもあるんだなと感じています。
自然が生み出す色を味わうことで、心を育み、身体もまた元気になります。
旬の野菜を食べることは、その時期に必要な栄養を取り入れることにも繋がっていて、自然のリズムを感じる時間でもあります。
食卓にカラフルな野菜が並ぶだけで、心も豊かになります。
「今日はどんな色を食べましょうか」
そんなふうに、野菜の色を意識しながら食事を楽しむことも、地球の美しさを感じるひとつの方法かもしれません。
美しい地球の恵みを感じながら、彩り豊かな毎日を過ごしていきたいですね。
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
「美しい地球」とは、景色や食べ物はもちろん、人それぞれの「考え方や美学」でまた見え方、捉え方が変わってくると思います。
美しい日々を感じられるのは、そのマインドが大きく影響しています。
美しい地球を伝え残す為に必要なことは何か・・・
そんなことを皆さんと一緒に、日々の生活からゆるっと考えながら、心に余白をつくるブログ時間となれば嬉しいです。
Photo location:神奈川県鎌倉市
(野菜フレンチ Suzu)
それでは、次週金曜日に
またお会いしましょう。
Saori Inagaki
Instagram
コメント一覧(2)
美しい野菜たち。
自然が育んでくれた命、まさに地球からの贈り物ですね🥹✨
コメントありがとうございます。
嬉しいです。
まさに地球からの贈り物ですね。
地球には美しいものがたくさんありますね。