© MARC PANTHER. All Rights Reserved.
こんにちは!
土曜日担当、イラストと共に【心のこと】についてお伝えしているLunaです。
🌏🌱
タイトルの問いは、私が心理学に救いを求め、10数年前に参加したワークショップで講師の方に問われた言葉です。
当時の私の答えはというと、
「??。考えたこともありません。。」
なんでも、
「人生は、自分の車の運転席でしっかりとハンドルを握っていなければ、
常に”何か”に振り回される人生になってしまう。」
とのこと。
なるほどですよね。
当時めちゃくちゃ納得したことを覚えています。
で、”何か”って、なんでしょう‥🤔?
※その時のワークショップは、それを紐解くための入り口でした。
・運
・幼少期&学生時代の環境
・就職先
・パートナーや結婚相手
・暮らしている地域・社会
・資本主義経済
等々、いろいろありそうです。
というか、複雑に絡み合っていそうでもあります。
が、多くのケースが、大元の根本を辿ると
「親」や「養育者」、「生育環境」と結びつくようです。
ーーここから補足ーー
もしかしたら お子さんをお持ちの方が親の立場として、こういった内容に罪悪感を感じてしまうこともあるかもしれません。
その場合は、「課題の分離」(リンクお借りしました)という心理学の概念がおすすめです。
私的に(雑に)言うと、
「お前のもの(課題)はお前のもの、俺のものは俺のもの」という、逆・ジャイアン方式です🙋♂️
ーーここまでーーーー
みなさんは車のどの席に座っているでしょうか?
運転席でハンドルを握っているでしょうか🤔🚗🌬️
もし自信がない場合は 日々のあらゆる選択の際にご自身に問いかけてみることで、主体的に生きられているかどうかのヒントがあるかもしれません。
↓
(例)
「この選択は、本当に自分が望んでいるものだろうか?」
「誰かの期待に応えるため(or 何か言われないため)が優先していないかな?」
「例えば、何のしがらみもない無人島で暮らしているとしても、これを選ぶかな?」
もしくは、誰かの顔が浮かぶなど‥。
なにげない小さな選択ほど、”何か”の影響を受けている可能性も‥!
このあたりの問いは 結果的に、自己肯定感をはじめとした自己〇〇感の類を育むためのエッセンスにもつながるので、よかったら意識してみてください^^
🌏🌱
私にとって、先人の教えやあらゆる学問が運転免許です☺︎(ありがたい)
ハンドルが手に戻ることで、もしかしたら「運」すら手懐けていけるのかもしれません。
(‥というのは、自分の人生を通して実験中です◎)
みなさんの人生が、より良きものになりますように✨
Luna
Lunaインスタグラム