© MARC PANTHER. All Rights Reserved.
初めまして、あそび作家/工作アーティストの吉田麻理子です。
普段は子ども向けの、遊びや工作のアイデアを提供する仕事をしていますが、普段の暮らしでは、なるべく自分でやってみる・作ってみることをモットーとしています。
例えば、コンポストを設けて、生ごみを自分の家で処理してみる、土地を借りて小さな畑を作り、プチ自給自足してみる、味噌などの調味料を自分で作ってみる、などです。
このように生活していくと、「普段は買っているものや、人任せにしているサービスでも、もっと自分でできないか?」と好奇心が湧いてきます。
そこで先日は、いつもヘアサロンで切ってもらっている髪を、セルフカットしてみることにしました。
周りにいるアーティストで、自分の髪をセルフカットしている人は意外といて、数年前から気になっていたのです。
上手く切れるかな…ガタガタになってしまったらどうしよう…
と不安もあったのですが、YouTubeで「セルフカット」と検索してみると、参考なりそうな動画が沢山出てきました。
中でも、100円均一で売っている、キッチンクリップを使って、髪をまっすぐに切りそろえる方法を解説している動画があり、この動画を参考に、自分のちょっと伸び過ぎたセミロングの髪をカットしてみることにしました。
幸いなことに、ヘアカットに必要なケープやハサミなどは、息子が小学生の時に使っていたものが一通りあったので、購入するものはキッチンクリップだけでした。
首元にケープを巻き、切りたい長さの場所にキッチンクリップを挟んで(失敗しても目立たないように3cmだけ切ることにしました)、いざヘアカットスタート!
ちょっと緊張しますが、クリップに沿って、チョキチョキと切っていくのはなかなか楽しいものでした。
後頭部の髪の毛などは、鏡に写っている髪の毛と手を見ながら切っていくことになるので、そこは少し難しかったです。
切り終わり、クリップを外してみると…鏡の中には、すっきりとしたヘアスタイルの自分が!思った以上に、いい感じにヘアカットすることができてとても嬉しかったです。
次はどんなことに挑戦してみようかな。そんな日々を投稿していきたいと思っています。
—-
あそび作家/工作アーティスト 吉田麻理子
HP https://kousakumariko.wixsite.com/home
instagram https://www.instagram.com/mariko_yoshidaaa/