© MARC PANTHER. All Rights Reserved.
パギ〜🖐️
まもなく第2の住処バリ島に帰省です🌴
日本もいいところがいっぱいありますが、
子供の頃から
居場所はここではないという違和感がいつもありました。
完璧を目指すための膨大なルールとマナーや
唯一の動物、カラスが嫌われるビルだらけの東京とか
毎朝痴漢に遭う高校時代の満員電車とか
いったい何が正しくて
何のために生きてるのかわからなかった
尾崎豊さん的な思春期からずっと、
それは続いていました。
が、
もう嫌だ〜とばかりに子供と飛び出した先がバリでした。
何も考えずに行きましたが、
バリはヒンドゥ教の島だったので
ヒンドゥ教下のヨガ的思想に
とても救われる事になりました。
今日は『足るを知る』なお話です。
たまたまマークの動画が引っかかったのでくっつけときます。
マークのインスタ
この考え方!
まさにヨガで習う最初のステップ👆
『足るを知る』は、そのまんま『もう足りていることを知る』
という意味。
10億円あげるって言われたどうする?
もらう
では、それと引き換えに明日死んでしまうとしたら、
受け取る?
受け取らない
ということは、あなたが生きてることは、10億円の価値がある
ってことなんだ。
私は開運とか運気が上がるとか、一粒万倍日とか?
そういうキャッチコピーが好きではない。
聞くだけで欲に駆られて太りそうだ。
それより
今あることに感謝する方が大事だと、もう気付いたんだ。
お金持ちになりたい、美人になりたい、アレ欲しいコレ欲しい
という欲は果てしないけど
もう全部持ってる事に気付くと
ジワ〜っと幸せがやってくる。
とはいえいつかカフェをオープンしたいという夢を持っている。
夢と欲は別なのか?
きっと別よね😅
みんなはどう思う?
今日はそんなお話しでした。
ナマステ🙏