MARC PANTHER

Globe-Trotters Journal

ナマステリズム Vol.4

パギパギ〜🖐️
 
最近バリに移住する人多いですね〜
 
この10年でとてつもなく変化
というか
良くも悪くも進化してしまったので
 
楽園だったはずのバリでも、今や生活するのは結構お金がかかるし
世界中の余裕がある人達の一線に並ばなきゃいけないとなると
わりと大変だと思うのですが
行きたいと思ったら行った方がいい‼︎
 
2013年に移住した私の経験から言うなら
 
行くのは勇気と好奇心でイケるけど
帰ってからの方が現実を叩きつけられる感があります。
 
私も10年ぶりに帰って、家を借りるのが大変でした。
 
海外からの帰国者は基本的に日本に住所がなく、
日本の会社で仕事をしているわけでもないので、
自動的に『住所不定無職』のカテゴリーになります。
 
不動産屋さんへ行ってもほぼ門前払いでした…
 
どうしろっちゅうねーーーん
 
とSNSにそのことを書いたら30人くらいの優しい方が
家貸すよ?
うち来る?
お金貸すよ?
 
とメッセージをくださいました。
そういう時に頼れるのは行政でもニッポン国でもなく
SNSの時代。
 
そんなこんなで無事家を借りることができ、
次男は入りたかった小学校に編入
 
から2年
 
本日おかげさまで卒業式でした。
 
海の前の学校で
屋上から富士山が見えて
校長先生もかっこいい女性。
 
まだ世の中がマスクをしていた2年前でも
校長先生はおひとりノーマスクで風を切っていたところに
私は激しく惹かれましたが、
本日の卒業式のスピーチでこれまた痺れました。
 
『嘘』についてのお話
 
世の中は嘘が溢れてる
でも自分が生きていることだけは本当だと。
 
まさにその通りだと思いました。
 
情報は曲がっていたり
着色されていたり
 
時にはAがいいと言ったり
AはダメBだとなったり
 
あらゆる面において起こってる。
 
それを嗅ぎ分ける嗅覚は
 
実は食べ物とか生活する環境がベースになっている。
 
脳が正常に機能していたり
ホルモンがバランスを保っていたり
腸がいかにキレイか
 
と、
 
直感力は繋がっている。
 
行きたいところ、やりたいこと、嘘か本当か。
体も心も元気だと良いリズムをキャッチできる。
 
そんな楽しい健康生活を
愛してやまないわけでございます。
 
ナマステ🙏

  • シェアする
  • Facebook
  • LINE
  • X

コメントする

コメントを入力