MARC PANTHER

Globe-Trotters Journal

ナマステリズム Vol.8

パギ〜🖐️
バリ島の朝は
みんなそう言ってニコニコしてくれる
 
Good morningと同じく『朝』という意味で
 
「おはよ〜」
 
この言葉が好き、音がかわいい。
 
今日のテーマは『Globe』
このブロガーチームのテーマでもあるこの言葉は
 
『地球🌏』はもちろん『球体』な意味もある。
 
世界は繋がっていて丸いって考えるだけで
なんかゾワっと嬉しくなる。
 
今日はそんなおハナシです。
 
今回行ったバリリトリートはここまでで
✳︎浄化→体や思考を清める
✳︎スキンダイビング→異空間を体験する
 
という、今の生活から離れるという意味である『リトリート』に
ぴったりの内容でしたが、
もうひとつみんなに体験して欲しかったことがありました。
 
それは『どろんこスクール』
 
これはずっっっっっと
いつか日本で、わりとお行儀良く育った子供たちとやりたいと
企画していたのですが
 
私がやりたかったこととかなり近いスクールがあるので、
まずは大人たちでトライしてみました。
 
ここのスクールは、以前息子が通っていて
大好きでした。
やっぱり土って人間の原点なんだなと頷いてしまうほど、
情緒が安定する感じが見て取れるほどでした。
 
到着とともにウェルカムセレモニーを踊ってくれて、
あっという間にパプアなスタイルに引き込まれた私たち。
 

必死の竹ダンスや

水飛ばしに夢中になったかと思ったら

どろんこスタート。

不思議な感覚、泥はクリームみたいに気持ちいい。
 
泥マッサージをしてくれたり
泥サウナに入ったり
 
あっという間に泥まみれな時間は過ぎ、
これまたここで作ってくれたオーガニックなランチ。
 

 
自然の中で食べる
 
土と太陽からの恵みを
 
色んな国の人とシェア
 

 
そこは国境とか戦争とか何もない
ただ地球の上でお互い笑ってるだけの世界、
まさにglobalな時間でした。
 
さっき出会ったばかりの人と泥の中で取っ組み合いをしたり
マッサージしてくれたり
 
人は結局人と自然に癒される。
 
この地球にいること
1人じゃないこと
いつでも大地が味方してくれること
をジワッと感じたどろんこ学校でした。
 

 
ぜひいつかご一緒に🩷
ナマステ🙏
 

  • シェアする
  • Facebook
  • LINE
  • X

コメントする

コメントを入力