© MARC PANTHER. All Rights Reserved.
こんにちは^^整体師YOKOです☆
今日はこの時期になると増える「低気圧不調」についてお話しします。
低気圧不調とは?
雨や台風の前になると
___________
◻︎頭痛、めまいがする
◻︎眠くて仕方ない
◻︎メンタルが落ちる
___________
という不調のことです。
これは、体は常に気圧の調整を行なっていて
気圧が下がることで体の中の圧が上がる時に
自律神経がきちんと働いていたらこの圧による影響は受けません。
しかし自律神経が乱れていると、圧がかかった状態のまま体を動かさなければならなくなり非常に負担がかかります。血管が拡張し頭痛が起こったり耳の中にむくみが溜まり、めまいが起こります。脳は酸素不足になり眠気が起こります。
__________________________________
予防策☆
日頃から自律神経を整えておくことが重要です。
☑︎睡眠をしっかりとる
☑︎湯船に浸かる
☑︎耳をマッサージする
☑︎水分をとる、とりすぎない
☑︎アルコール・カフェインは控えめに
☑︎運動をする
☑︎姿勢を整える
_________________________________
補足☆
耳のマッサージ・・耳を上、外、下に5秒ずつ引っ張ります
水分は白湯やカフェインレスのお茶などでとり、水を飲みすぎないこと
適度な運動習慣がある人は自律神経が乱れにくい
_________________________________
春は温度変化や気圧変化が激しいので
日々体を整えて予防しておきましょう^^
今日も良い1日をお過ごしください☆