MARC PANTHER

Globe-Trotters Journal

新玉ねぎは極上の甘さ!春野菜を堪能する簡単&美味しい調理法

大地の恵、三浦半島に魅力を伝える♪うみちゃんです。

春の訪れを感じるこの季節、スーパーの野菜売り場には色とりどりの春野菜が並び始めました。

その中でも特に注目したいのが、新玉ねぎ
透き通るような白さと、甘さ、柔らかさが特徴のこの食材は、まさに春の象徴です。

新玉ねぎの魅力は、通常の玉ねぎよりも水分が豊富で、甘みが際立つところ。

生で食べても辛味が少なく、サラダやマリネにぴったりです。

そして、加熱するとその甘さがさらに引き立ち、様々な料理に華を添えてくれます。

 

①レンジで簡単調理

 

今回も大活躍のシリコンスチーマー。
新玉ねぎの皮を剥き、洗って先を落としたら、シリコンスチーマーに並べて蓋をし、レンジで加熱します。
600Wで約8分(分量に応じて調整を)で、驚くほど柔らかく仕上がります。

 

 

箸で摘むだけで、玉ねぎの旨みがじゅわっと滴り落ちる瞬間をぜひ味わってみてください。

そのままの甘さを楽しむと、口の中に幸せが広がりますよ♪

 

この透明感、たまりませんね。

 

②とろける煮物

 新玉ねぎ

 

煮物にすると、とろっとろの極上の甘さが楽しめます。
新玉ねぎの甘みが、他の食材と絶妙に絡み合い、心温まる一品に仕上がります。

 

シンプルサラダ

 

薄くスライスして、鰹節と醤油をかけるだけで、シンプルながらも奥深い味わいのサラダに。
新玉ねぎの甘さが引き立ち、春の息吹を感じる一皿になります。

 

【保存方法】

 

新玉ねぎを長持ちさせるためには、通気性のあるネットや紙袋に入れて保存するのがポイント。
湿気がこもらず、腐りにくくなります。
風通しの良い冷暗所での保存を心がけてくださいね。

長期間保存したい場合は、カットして使う分だけ小分けにし、冷凍袋に入れて空気を抜いて冷凍すると便利です。

 

新玉ねぎはそのままでも、料理に使っても楽しめる素晴らしい食材。
春の旬を感じながら、新玉ねぎを使った料理をぜひ楽しんでみてください。
いつものカレーに新玉ねぎを加えると、一味違った甘みのあるカレーに変身しますよ!

では、また来週〜
globeな1日をお過ごしください!

 

【プロフィール🏖️】
うみのとなり (神奈川県横須賀市在住ライター)

Instagram
X

🌟下記メディアにて横須賀や三浦半島の魅力を発信しています🌟

Yahoo!ニュースエキスパートうみのとなり
地元良品JOURNEY-三浦半島篇