© MARC PANTHER. All Rights Reserved.
私は以前、生理痛がひどくて本当に困っていました。
生理前は気分が落ち込み
なんだかわからないイライラで爆発
のたうち回るほどの腹痛
出血もひどくて、大変でした。
そんな女性も多いのではないかと思います。
そのメカニズムを知っておくことで
これからの改善策に役立つのではないかと思います♪
◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎
⚫︎生理痛のメカニズム⚫︎
子宮内膜が剥がれると
プロスタグランジンという痛み物質が出ます
すると子宮筋が収縮します。その時に
普段から子宮の血流が不足していることで
収縮過剰が起こり、痛みが増します。
生理痛がひどい人はプロスタグランジンが過剰に出ます。
エストロゲンという女性ホルモンが増えすぎると
プロスタグランジンが過剰になるということも言われています。
◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎
⚫︎起こりやすい人の特徴⚫︎
生理痛がひどい、という方には共通点があります。
◆普段から肩こりや冷え性に悩んでいる
◆骨盤の歪みがある
◆猫背や巻き肩・反り腰がある
_________________________
肩こりや骨盤の歪みにより、
内臓が下がってくることがあり
それが子宮を圧迫することで
血流不足や、筋肉の柔軟性が失われます。
_________________________
⚫︎生理痛に大切な栄養の話⚫︎
不足しがちな栄養は?
▶︎ビタミンBとマグネシウム・・痛み物質が作られすぎるのを予防します!
ビタミンBの役目
◻︎女性ホルモンを安定させる
◻︎リラックスホルモンや・セロトニンを作るのに必要
マグネシウムの役目
◻︎筋肉を柔らかくする
◻︎肩こりや頭痛を和らげる
チョコレートが無性に食べたくなる!
という人はマグネシウム不足かもしれません♪
_________________________
⚫︎普段から気をつけること⚫︎
◆ビタミンやマグネシウムを積極的にとる
例)鰹・レバー・豆類・海苔・
アオサ・自然塩・アーモンド・カシューナッツ
◆良質な油を摂る
青魚・サケ・マグロ・カニ・牡蠣
亜麻仁油・えごま油・ココナッツオイル・ラード
◆適度な運動と十分な睡眠
◆骨盤や姿勢の歪みを整える