© MARC PANTHER. All Rights Reserved.
3月。
卒業シーズンを迎えました🌸
・
マヤ暦の先生
藤田薫(ふじたかおり)です!
・
夜遅くの更新となりました🌕
・
3月14日、本日は、私事ではありますが
長男の小学校の卒業式でありました。
・
・
季節的にも、
春の足音も大きくなりつつあり
・
現段階の集大成を迎え
次のステージの準備を意識している方も
多いのではないでしょうか🌷
・
実は、マヤ暦でも
今、大きな節目を目前に控える
“集大成”の期間を迎えております。
・
・
マヤ暦は、古代マヤ人たちが
天文学・数学を駆使し、精密に計算をし🪐
天体観測をして作られた暦のこと。
・
そのサイクルは私たちが
普段使っているカレンダーとは
異なる独自のリズムを刻んでいるのです。
・
私たちに非常に馴染み深いカレンダーが
365日周期で一周するのに対し、
マヤ暦は260日で一周します。
・
当然、“ズレ”が生じてくるのです。
・
そして、
365日周期のカレンダーが
1月1日で新年を刻むのに対し、
マヤ暦の260日サイクルは
元旦を意味する日にちに
規則性はありません。
・
だから、いつ新たなサイクルが回ってくるかは
知る人ぞ知る!みたいな笑
そんな希少価値の高い情報となっているのです。
・
・
今回、私が“集大成”の期間ですよ。
と言ったのにはここにポイントがあります。
・
えっ?じゃあ次はもうすぐってこと?
お察しのいい方はもうお気付きでしょう✨
・
そう、、。
・
新たなスタートは
目前に迫ってきているのです!!!
・
マヤ暦では、
《1日・1日にはエネルギーがある。》
とされています。
・
ということは、、
・
その、スタートの日から
自分自身のリズムを合わせて乗せていくと
あれよあれよと
本来の自分を生きる流れに乗ることができる!
ということなのです🌟
・
・
その日にちは一体いつなのか。。
・
・
・
それは、3月25日!なのです。
(ひっぱりすぎてごめんなさい😅)
・
これを聞くだけで
3月25日がみなさんにとって
ただの3月25日ではなくて、
意味のある日に変身しているはず🌟
・
みなさん3月25日に向けての
準備はOKですか?
今この時期を感謝で締め、
次のステージに向かう決意をする時期✨
・
色々あったとしても、
・
最後を丁寧に向き合っていくだけでも
新たなサイクルに乗っていく準備としては
十分なのです✨
・
・
そして、
未来を見据えて、イメージしてみてください✨
3月25日からをどんな風に
過ごしていきたいですか?
・
次回はもっと具体的に25日からの
波に乗る方法をお伝えしていきます🌊
・
今日は急ぎ足のブログとなりましたが
ここまで読んでくださりありがとうございます🌟
また次回を楽しみにお待ちくださいね❣️
・
KAORI