© MARC PANTHER. All Rights Reserved.
金曜日のブログ担当
粋な女子道 稲垣沙織です。
先週は初回ということで
自己紹介をさせていただきました。
このブログでは、「美しい地球を伝え残そう!」をテーマに
大好きな神奈川県鎌倉、葉山を中心に旅先各地で出逢った地球の美しさを発信していきます。
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
「美しさを感じる瞬間」
美しさを感じるのは、どんな時でしょうか?
私は、日々鎌倉の海を散歩しながら、
ふと「あぁ、美しいなぁ」と感じることがよくあります。
キラキラと輝く海の水面
心地よい波の音
潮の香りと、ゆるやかな風
波と戯れるサーファーたち
日々表情を変える広い空
優雅に飛び交う鳥たち
遠くに浮かぶ水墨画のような山々
エネルギーを与えてくれる太陽の光
思わず深呼吸したくなる澄んだ空気
こうした景色に触れるたび、
「地球はなんて美しいのだろう」と心から感じます。
同じ景色でも、見え方は違う
以前、朝の海で散歩をしていたときのこと。
近くを歩いていたご夫妻の会話が耳に入りました。
奥様が、「あぁ、本当に綺麗な景色だわ」と感動していると、
旦那様は、「なんて汚い海なんだ」と呟いていました。
同じ場所で、同じ景色を見ているのに、二人の感じ方はまったく違う。
奥様が見ていたのは、 太陽に照らされキラキラ輝く海、澄み渡る空、心を癒す波音。
一方、旦那様が見ていたのは、 濁った水、砂浜に打ち上げられたゴミ。
どちらが正しい、
というわけではありません。
ただ、私たちがどこに意識を向けるかで、
「世界の見え方は大きく変わる」のだと感じました。
心のフィルターが、世界を映し出す
「美しいものを美しいと思えるあなたの心が美しい」
これは、相田みつをさんの言葉ですが、本当にその通りだと思います。
同じ景色を見ても、それをどう感じるかは 「自分の心」次第。
私たちは、自分自身の「心のフィルター」を通して世界を見ているのです。
もちろん、現実から目をそらして 、問題を無視することとは違います。
ゴミが落ちていたら拾う、環境を守るためにできることをする。
それでも、同時に 「今ここにある美しさ」にも目を向けること は、
私たちの心を豊かにしてくれるのではないでしょうか。
あなたの心は、どんなメガネをかけていますか?
美しさに目を向けることで、自分の心も美しくなる。
私たちが地球の美しさを感じることで、
地球の美しさはより輝くのかもしれません。
日々、どこに意識を向けるのか?
自分のメガネは、どんな世界を映し出しているのか?
「美しい地球を伝え残す」ために、
まずは私たち一人ひとりが、美しさを感じる心を育むことから始めてみたいですね。
あなたのメガネは、今日、どんな景色を映し出していますか?
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
「美しい地球」とは、景色や食べ物はもちろん、
人それぞれの「考え方や美学」でまた見え方、捉え方が変わってくると思います。
美しい日々を感じられるのは、そのマインドが大きく影響しています。
美しい地球を伝え残す為に必要なことは何か・・・
そんなことを皆さんと一緒に、日々の生活からゆるっと考えながら、
心に余白をつくるブログ時間となれば嬉しいです。
Photo location:神奈川県葉山 森戸海岸からの美しい景色
Photographer Shiori Saito
それでは、次週金曜日に
またお会いしましょう。
Saori Inagaki
Instagram