MARC PANTHER

Globe-Trotters Journal

菌の大切さを知る

こんにちは!Aiaiです(^^)/

先日、お友達の家で開催された「麴の勉強会」に参加してきました。

まずは麹を使った自家製調味料作り。

乾燥麹を使って手軽にできる塩麴

素手で混ぜることで自分の手の常在菌を加え、私の体にとって最良の塩麴にパワーアップ⤴

DSC_0846

大麦麴を使った醤油麹

カレー麹 なんていう変わり種も!

そして、麹がたっぷり入ったお味噌を使ったコチュジャンも作りました。

塩麴と醤油麹は材料を混ぜるだけなので簡単♪

でも、それで終わりではありません。

麹についている菌たちが上手く働いてくれるように

良い環境に置き、毎日一回

「美味しくなーれ♡」とかき混ぜます。

ヨーグルトメーカーなどを持っていれば一日でできちゃいますが、

常温で7~10日かかります。

カレー麹は、玉ねぎ・ニンニクなどの香味野菜とカレー粉、麹を混ぜたもの。

これがあればカレールーいらずでカレーが作れます♪

市販のカレールーは添加物たっぷり(”^ω^)

できれば使いたくないので、カレー麹があるとありがたいですね。

DSC_0849

コチュジャンは味噌と粉トウガラシなどを鍋に入れてグツグツ・・・・。

これはちょっと手間がかかりますが、

出来上がったコチュジャンと味醂を合わせたタレに唐揚げをサッと絡めるとヤンニョムチキンに!

 

教室後のランチ会でいただきました♪

ランチ会では先生が用意してくださった

豚汁

よだれ鶏←タレに醤油麹使用

ヤンニョムチキン←コチュジャン使用

葱味噌きのこ炒め  めっちゃご飯が進んでヤバい⁉

大根と豚肉の煮物←塩麴のおかげでお肉が柔らかい♡

などなどを美味しくいただきました。

 

家で、できるだけ手づくりのお料理を作ってもらいたい・・・

お惣菜を買ったり、市販の○○のたれではなく

添加物が入っていない本物を使ってほしい、食べてほしい・・・

でも、仕事や子育てがなど日々忙しいところを無理して長時間かけて料理を作らなくて良いように。・・・

という、母の愛のような先生の優しさも感じられる素敵な会でした☆彡

先日の手前味噌も、麹の調味料も、

腸の働きを助けてくれる、私たちの強い味方です!!

作ってみたい方はAiaiまでお声がけくださいね。

うちのお店イタリアンなんですが、

味噌作ったり、麹調味料作ったり、ヨガ教室やったり・・・

身体に良いこと割となんでもやってるちょっと不思議なお店です。

 

生パスタ専門店REALEの情報はこちらから↓↓

https://www.instagram.com/aiaiaiko41?igsh=cXIyM3RvYjRzOWRl

 

  • シェアする
  • Facebook
  • LINE
  • X

コメントする

コメントを入力