MARC PANTHER

Globe-Trotters Journal

🌸春に取り入れたい!大根で肝臓デトックス

こんにちは!大根大好き🌱大根博士ことMIHOKOです🎵

春の訪れとともに、体も心も新しい季節に向けて整えたい時期ですね。

春は東洋医学で「肝」の季節とされ、肝臓のケアがとても大切。

冬の間に溜まった老廃物をしっかりデトックスして、

スッキリと新しい季節を迎えましょう!


🌸春はデトックスに最適な季節!

冬場は寒さから運動量が減り、代謝も落ちやすく、老廃物が溜まりやすくなります。また、水分の摂取量が減り、汗もかきにくくなるため、老廃物の排出が滞りがち。

体内に老廃物が溜まると、以下のような不調の原因にも↓

  • 気分が冴えない

  • 体調がすぐれない

  • 風邪気味

  • 体重の増減

  • 肌トラブルやアレルギー

  • 便秘

  • 冷え

  • のぼせ、めまい

春を迎える頃に、こうした身体の不調を感じる人が増えるのもこのためです。


🥬✨春野菜で肝臓デトックスを!


春野菜は、肝臓の働きを助ける栄養素が豊富!寒さに耐えて芽吹いた植物たちは、エネルギーに満ち溢れ、生命力が強いのが特徴です。そのエネルギーをいただくことで、体の中からもパワーアップ!

中でもおすすめは「大根」。大根は消化を助ける酵素や大根に含まれる抗酸化成分は、体内の老廃物の排出や肝臓サポートに役立ちます。春の肝臓ケアにぴったりの食材です✨


✨春の肝臓デトックスにおすすめ!

簡単「大根とレモンのサラダ」レシピ

【材料】(2人分)

  • 大根 3~5cm

  • レモン 1/2個

  • オリーブオイル 大さじ1

  • クミンシード 小さじ1

  • コリアンダーの葉 適量

  • 天然塩 適量

【作り方】

  1. 大根は皮ごと薄くスライスし、スティック状に切ったら、レモン果汁を加えまぜわせる

  2. フライパンに、オリーブオイルを温めクミンシードを入れて香りを出す

  3. 粗熱が冷めたら、2を1に加え全体を混ぜあわせ、刻んだコリアンダーを加え、味を見て塩で整えれば完成!

レモンの酸味が大根の甘さを引き立て、さっぱりと食べやすいサラダになります。デトックス効果も期待できるので、春の食卓にぜひ取り入れてみてくださいね!


春は新しいスタートの季節。肝臓デトックス野菜を積極的に取り入れて、体の中からスッキリ整えて、自分自身をもっと大切にしていきましょう♪

✨ ホリスティック・ヒーリング・セラピスト MIHOKO ✨

  • シェアする
  • Facebook
  • LINE
  • X

コメントする

コメントを入力