MARC PANTHER

Globe-Trotters Journal

『globe🟰地球🌏🟰best of my life』

おはようございます!

tomo tomo☆☆☆です😊

tomo tomo☆☆☆は苺が大好き🍓🍓🍓

スーパーで一年中売られているけど、やっぱり旬の苺が一番美味しくて食べたくなるんよね✨✨

春の旬のものを求めて、苺摘みに行ってきました🍓🍓🍓

日本国内のいちごの品種の数は約300種類!

推し苺を見つけるのも楽しいかもね😊🍓🍓🍓

『旬の食べ物を食べる=初物を食べる』

初物七十五日ってことわざ知とぉ?

「はつものしちじゅうごにち」って読むっちゃ。

旬の時期の食べ物「初物」を食べると寿命が「七十五日」延びるって意味なんよ😊

旬の野菜や果物には、その季節に体が必要とする栄養素が豊富に含まれとって、生命力が強いんよね。栄養価が高くて新鮮で美味しい!旬の食材を食べることで、免疫力を高めたり抵抗力をつけたりして、丈夫な身体づくりができるんよ😊

 

ことわざも昔の人から伝わるメッセージなんよね🍀

 

春野菜は体内の余分なものを排出するデトックス効果がある

🍓🌱

夏野菜は体を冷やしたり、夏バテ防止に効く

🍅🥒

秋、冬にできる根菜は体を温める効果がある

🍠🥕

季節ごとの体調変化に応じて体のバランスを整える作用を持っとるんよね。

 

また、他の季節にエネルギーを使ってハウスや温室で育てている食べ物と違って、環境負荷がかかってないからエコにもつながるっちゃ😊🌏💚

旬の苺は🍓いい香りがして甘酸っぱくてみずみずしいくて最高に美味しかったけん元気をもらったよ😋❣️

みんなで旬の食べ物を美味しくいただいて健康に過ごしてエコしchao!

 

水曜日担当:tomo tomo☆☆☆でした😊

 

  • シェアする
  • Facebook
  • LINE
  • X

コメント一覧(2)

  1. marcpanther_editor より:

    少し不思議な形で緑と赤が混ざり合ったような旬の苺を道の駅で見つけて買って食べました〜うんうん、やっぱり4月、5月の苺はとてもおいしかったww

    • 匿名 より:

      🍓甘さも香りも食感も品種によって全く違いますよね!この時期のいちごは最高です!

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

コメントを入力