© MARC PANTHER. All Rights Reserved.
我が家には大きな大きなミモザの木があります。一般社団法人)酵素ファスティング研究委員会理事 秋元陽子です。
今では2階の屋根を超すほどの大きなミモザの木です。
この「ミモザの木」は2020年にプレゼントされた「花ギフト券」で購入して1メートルほどの苗木を植えたものです。
ミモザは植えてから1年~3年ほどで花を咲かせてくれます。
最初は、こんなに小さなミモザだったんですよ💛
ミモザの木を見つけて我が家にお迎えしてから、ホームセンターへ行って軽トラックを借りて木や土などを購入(もちろん軽トラ運転しましたwww)
その後、友達の助けも借りて自分でガーデニングデザインをしてから
コンクリートだった庭をハツリ、土を入れて苗木を植えてから、添え木を施しました。
最初は、小さな木だったミモザも5年程経ち2階まで伸びて、我が家のシンボルツリーになりました。
1本のミモザから種が落ちて3本の木が咲き乱れ。
空の青とミモザの黄色の補色のコントラストが美しい自然の美です
ミモザは成長がとても早く背丈が伸びるのですが、幹が柔らかい為に台風でしなり折れやすいと言われています。
日光が大好きなミモザは、日が当たる場所から可愛い黄色いまん丸な蕾が弾けるように咲き始めます。
ミモザが満開になると、2階の窓の景色は目が覚めるような黄色に染まります。
花が咲き始めると、毎年ミモザを楽しみにしてくれている方々にお届けに行きます。
お友達や、商店、ご近所さん、施設などの皆さんが楽しみにしてくださっています。
今年も愛犬2匹と一緒に早々とミモザを届けに行って来ました。
この時季に最初に刈り取ったミモザはリースにしても持ちが良いと評判です。
毎年楽しみなミモザですが、実は虫が付きやすく新しい花芽を食べられてしまい花が少ない年もありました。
殺虫剤は「手作り」です。
純米酢(米酢・木酢も可) 500ml
トウガラシ(鷹の爪) 10本ほど
ニンニク 1〜3本
ニンニクは皮をむくことでアリシンを抽出しやすくします。
トウガラシは、ヘタとタネを取っておきます。
これらをガラス瓶に入れて30~60日程寝かせて置きます。
350ml程の水にスポイトで1ml程垂らしてこまめに噴霧しています。
マメ科のミモザは根に窒素を吸収する菌が生息しているため、窒素系の肥料は不向きです。
花が咲き終わった頃、酵素栽培に使う「フィトザイム」をたっぷりと撒いています。
ファストザイムの残渣を発酵させた植物用活性液です。
「ファストザイム」は私が「酵素ファスティング」で使っている「酵素ドリンク」です。
ファストザイムを知りたい方はこちら
↓↓
ファストザイム
野菜・果物など厳選された原料を70種類以上3年半熟成発酵させてつくられたファストザイム。
その製造過程で出る残渣をさらに6ヶ月以上熟成発酵させて生まれた植物用の活性液です。
もちろん100%天然植物性!!発酵と微生物のパワーで植物がいきいきと元気に育ちます。
安心・安全・有機農法
有機JAS規格に適合・全製造工程に化学薬品は一切不使用、非加熱処理です。
土壌散布の場合は1000倍、果樹・葉物野菜・根菜の場合は5000倍に希釈して散布してください。
詳しく知りたい方はこちら↓↓
フィトザイム
愛情をたっぷりと注いだミモザを今年もたくさんの方に届けたいと思っています。
◆◆◆◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◇
「酵素ファスティングサロン FOREST HOUSE」を運営
(オンライン・リモートによる完全非対面サポートサロンです)
・酵素ファスティングアドバイザー資格認定校 オンラインで「酵素ファスティングアドバイザー資格」が取れます。
・酵素ファスティングアドバイザー
・一般社団法人)酵素ファスティング研究委員会理事・マーケティングマネージャー
・社団法人「恵徳会」理事
・「花山塾」理事
~「きれい資格」取得した資格は住環境からインナーケアまで~
酵素ファスティングアドバイザー・食学アドバイザー・薬膳コーディネーター・インテリアコーディネーター・ライフオーガナイザー・整理収納アドバイザー・キレイコンシェルジュ・アーティフィシャルフラワーアレンジメント
◆◆◆◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◇
インスタグラムは毎日更新中です「フォロー」お待ちしております