MARC PANTHER

Globe-Trotters Journal

都会で生きる、田舎を想う

📌 自己紹介 📌

こんにちは!はじめまして✨

今日から毎週月曜日にこちらのブログを書かせてもらうことになったYama♂です!よろしくお願いします😊


🏡 田舎と都会の生活について 🏡

まず、僕は新潟県南魚沼市出身です!魚沼産コシヒカリが有名で、お米がとにかく美味しい🍚✨ さらに、日本酒も最高で、冬はめちゃくちゃ雪が降る豪雪地帯⛄️ しかし、東京に憧れて高校卒業と同時に上京しました。今ではすっかり都会暮らしが板についてきました🏙️

・田舎の魅力とは?


・四季を感じる自然豊かな環境
・地元ならではの新鮮な食材
・温かい地域コミュニティ

・都会での暮らしの楽しみ


・便利で刺激的なライフスタイル
・多様な食文化やエンタメ
・新しい文化や人との出会い


🎧 音楽とカルチャーへの情熱 🎧

ところで、音楽が大好きで、中学の頃から小室哲哉さんの音楽にどハマり!globeもめっちゃ聴いてた🎧💖 その影響でマーク・パンサーさんのことも知り、今回この企画を知って応募しました!
また、日本独自の地下アイドル文化や秋葉原のメイド文化にも興味があります🎀✨ 実際にライブやカフェ巡りを楽しんでいます。やはり、こうした独特のカルチャーが育つのも東京ならではの魅力ですね!

なぜ地下アイドルやメイド文化に惹かれる?
・ファンとの距離が近いアットホームな雰囲気
・独自のストーリーや成長を応援できる
・日本独特のユニークな文化体験


🌿 ブログのテーマ 🌿

このブログでは、田舎暮らしや都会生活の魅力を発信します! また、それだけでなく、日々の気づきや新しい発見も自由に書いていこうと思います。


🌍 都会と田舎のライフスタイル 🌍

実際に都会に住んでいると、ふと自然が恋しくなることがあります🌲 しかし、田舎から都会に出てきたからこそ、都市のエネルギーや新しい文化の刺激を日々感じながら生活しています✨

田舎と都会の違いとは?

・田舎ならではの暮らし知恵やライフハック🏡
・都会と田舎の違い、それぞれの魅力🌆🌿
・自給自足や家庭菜園の楽しさ🌱

癒しのスポットと食文化

・リトリートスポットや癒しの場所巡り🧘‍♂️✨
・地元の旬の食材を都会でも楽しむ方法🍴
・日本独自の地下アイドル文化やメイド文化🎀


🌟 都会と田舎、どちらの魅力も伝えたい 🌟

とはいえ、僕は都会に住み続けていますが、東京の魅力は計り知れません! 高層ビルのキラキラした景色、新しいトレンド、美味しいお店の多さ。どれをとっても刺激的です!
しかしながら、都会の喧騒の中で、ふと田舎ののんびりした時間や自然のありがたみを思い出すこともあります😊 田舎のゆったりした時間と、都会のエネルギッシュな日常。この二つをどうやって融合できるか模索しながら、その過程をシェアしたいです✨


🎵 最近ハマっていること 🎵

また、月に一度、『今特に夢中になっていること』を紹介する予定です!
最近のおすすめ
・最近ハマっている音楽🎶
・お気に入りのカフェ☕️
・日常の中での新しい気づき✨
・globeの魅力や、小室サウンドの影響を受けた音楽🎧


🏡 地元・南魚沼市の魅力を発信 🏡

加えて、都会に住みながらも地元・南魚沼市の魅力をもっと知り、発信していきたい! 東京の刺激と地元の温かさ、どちらも大切にしながら、自分なりのライフスタイルを確立していけたらいいなと思っています✨

地元の魅力を発信する理由
・伝統文化や特産品の再発見
・地域活性化に貢献したい
・自然の中でのリラックス体験


📖 まとめ 📖
このブログでは、都会と田舎の良いところをバランスよく伝えながら、日々の生活で感じたことや興味のあるテーマを自由に発信します! さらに、読んでくれた人が少しでも幸せな気持ちになれるような文章を書いていきたいな〜って思っています✨
それでは、これからどうぞよろしくお願いします!また来週も読んでくれると嬉しいな😉

Yama♂