MARC PANTHER

Globe-Trotters Journal

3月スタート

こんにちは。
愛知県に住むgloberのyasです

3月になりまして皆さんはどんな3月を過ごすのでしょうか?
僕は中学生の息子の卒業式があるので、頭の中に卒業ソングが流れています。
僕が中学3年のころは、「on the way to you」がリリースされて高校でよく聴いていた覚えがあります。
友達がみんな落ちてしまったので、一人さみしく聴いていましたw

合唱曲やら色々と思い浮かびますが、僕の中ではレミオロメンの「3月9日」一択なんです。
去年、娘の時にも浮かびました。

歌詞に情緒があってMVも泣けてくる。

日常をうまく描いて、歌詞にも日常のあるあるを入れてくる。
「日常」というところに落とし込む、ということがとても好きなんです。

そんな中で、僕の「日常」にも毎春見る景色があります。
それがこちら!

通勤に見る菜の花と枝垂桜です。
まだ菜の花しか咲いていませんが、桜が咲くのが楽しみです。

ちょっとした良いことですが、はっぴーになります。

もうひとつ、我が家にも春に見る景色があります。

ミモザです。
これは2年前のものですが、今年は剪定をしすぎて咲かないのです。
来年は咲かせるようにてをかけたいです。

そして、最後に娘が作った誕生日ケーキを!

嫁に作ったちいかわの「栗まんじゅう」のケーキです。
手前味噌ですがうまく出来たと思います。

こんな感じの3月がスタートしました。。。

あと、、、、
金曜更新が遅れてすみません