© MARC PANTHER. All Rights Reserved.
はじめまして。日曜日の担当をさせていただくことになりましたsunny childです。
今回は私の住まいについてお話ししたいと思います。
少し珍しいリビングの一角が一段下がった間取りの賃貸マンションに小学生の息子と二人で暮らしています。
息子と二人で新しい生活を紡ぐ場所を探しているときに出会い、優柔不断な自分が「ここだ!」と即決したのをよく覚えています。
決め手は3m以上ある天井高と開放的な窓。
窓の外には山が見えていて、四季折々いろんな姿を見せてくれます。
この窓からの景色で日本らしい季節の移ろいを感じられるのが、住んでいて一番幸せを感じる瞬間。
そして、この家の決め手はもう一点あって『DIY賃貸』だったことが私を後押しさせました。
DIY賃貸の契約にはさまざまあるのですが、私が住んでいる家は『原状回復不要でDIYを自由にして良い物件』です。
自由にってどこまでしていいの??
と不安になり管理会社に聞いてみたところ
「水回りの配管をいじることと、壁に大きな穴を開けること以外ならなんでも自由にして大丈夫ですよ」との返事。
その回答にびっくりしたと同時に、とってもワクワクして心が躍りました。
賃貸物件のイメージといえばとにかく『自由がない』印象でしたが、この『DIY賃貸との出会い』が私の人生を大きく動かしました。
「壁に大きな穴を開けること以外ならなんでも自由にして大丈夫ですよ」
という言葉のとおり、私は物件を引き渡してもらってすぐに床に好みのクッションフロアを敷き、壁を青色に塗りはじめ……
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After