MARC PANTHER

Globe-Trotters Journal

globe・地球・大地の恵みと生産者さんに感謝!

三浦半島の魅力を発信!うみちゃんです。

globe(地球)=大地、大地の恵みといえば野菜!

皆さん、野菜はお好きですか?どの野菜がお気に入りでしょうか?
実は私、三浦半島・横須賀に移住してから、野菜の魅力に目覚めたのです。

この地域は温暖な気候に恵まれ、農業が盛んな土地。
相模湾と東京湾に面しているため、海からのミネラルが豊富に含まれ、
ぎゅっと旨みが詰まった野菜が育ちます。
珍しいカラフルな野菜も多く栽培されていて、目にも楽しい彩りが食卓を飾ってくれます。

近所のスーパーには、地元の生産者が手がけた新鮮な野菜を販売する直売コーナーがあり、
旬の野菜が並ぶのを楽しみにしています。
毎回、どんな新しい野菜に出会えるかワクワクです。

私のお気に入りの調理法は、ブロッコリーやカリフラワーはシリコンスチーマーで簡単に調理し、
温かいうちに塩やドレッシングをかけていただくこと。これがまた絶品なんです!

ニンジンは生で食べるのが最高。
品種によって食感や甘みが違いも楽しく、甘くてジューシーですよ。

ところで、この野菜を作っているのはどんな方でしょうか。気になりますよね。
実は、以前、このレインボー野菜を栽培している鈴也ファームさんを取材させていただきました。
鈴也ファームの鈴木優也さんは、外車ディーラーを辞めて家業の農家を継いだという珍しい経歴を持っています。
農業の3K「汚い」「稼げない」「格好が悪い」というイメージを変えたいと農業に取り組んできました。

鈴木さんの畑を実際に見せていただき、我が子のように丁寧に野菜を栽培する様子と食を支える農業の仕組みを変えたいという熱い思いに感動しました。

大地の恵みへの感謝と生産者さんに思いを馳せながら、今日も野菜を美味しくいただきます!

では、また来週〜
素敵な1日をお過ごしください!

【プロフィール🏖️】
うみのとなり:神奈川県横須賀市在住ライター
Instagram
X

🌟下記メディアにて横須賀や三浦半島の魅力を発信しています。合わせてご覧くださいね🌟

Yahoo!ニュースエキスパートうみのとなり
地元良品JOURNEY-三浦半島篇