MARC PANTHER

Globe-Trotters Journal

『globe🟰地球🌏🟰best of my life』

おはようございます。福岡県在住のtomo tomoです。この度、MARC PANTHER様のブログで『globe=地球🌏=best of mylife』の心で、食、健康、SDGs、音、自然などの、楽しい!美味しい!オモシロイ!情報を発信して、喜びや感動、優しさを皆さんと共感できると嬉しいな。という思いで、ポチポチしてまいります。😊どうぞ宜しくお願い致します。

普段はストリートピアノ🎹を弾いたり、ゼンタングル:【禅tangle】を描いたりしています✏️

 

さて、1995年8月globeが生まれた時、tomo tomoは女子大生🎀街もドライブもカラオケも、どの季節もglobeの音色が♬めっちゃ溢れてたんよね。globeの好きな歌詞、歌、音、画、皆さんが大切にしているglobe愛はどんな感じやろう。1995年〜2025年。30年の間、いろいろな景色や場面でいつもglobeが流れていた tomo tomoglobe愛が溢れとーとよ😊

そんなtomo tomoが、今回は大好きな福岡県の魅力をお届けするyo!

 

福岡県北九州市『門司港レトロ』

 

ここ福岡県にはレトロの街『門司港レトロ』があるっちゃ。門司港は、九州の玄関口。

🚪明治、大正、昭和の建物や街並みが広がり、まるでタイムスリップしたみたい😊

 

 

関門海峡には、九州と本州を結ぶ『関門橋』があるとよ。1973年に開通した全長1.068mの吊り橋で、車窓から見える青い綺麗な海が絶景なんよ!また、結構深いところの海底トンネルを福岡県から山口県へ歩いて渡ることもできる『関門トンネル人道』もあるっちゃ。

右足本州(山口県)左足九州(福岡県)で県境を楽しんでみらんね😊

 

 

全国最大級の歩行者専用のはね橋『ブルーウィングもじ』は船が通過する時など1日数回橋が跳ね上がるんよ。跳ね橋が閉じたあと最初に渡ったカップルは一生結ばれる💍とか言われとるみたい♡恋人の聖地♡にも認定されとるとよ😊

 

 

福岡県レトロの街『門司港レトロ』には、綺麗な景色に心地よい海風と自然の音色、美味しい空気に美味い食べ物、たくさんの魅力が溢れとるけん、心と体がいっぱい元気になるとよ!

 

 

ぜひ『門司港レトロ』に遊びに来て「幸せの黄色いバナナポスト🍌」も見つけてね!😊

 

水曜日担当  tomo tomoでした⭐︎⭐︎⭐︎