MARC PANTHER

Globe-Trotters Journal

1日1食で事故った話

こんにちは、

ご覧いただきありがとうございます。
 

 
【腸もみ専門店】腸整サロン銀座店代表の

堀内拓矢です。

(看護師、保健師資格あり。

2019年10月サロン開業。

腸もみと食事指導を行い、

腸内環境改善のサポートをしています)
 

 
ぼくの記事の全体を通したテーマは

『腸を整えてあなたの人生を

より楽しく歩んでもらうこと』

なので、
 

それを基にした腸を整えるために役立つ

腸活情報をお届けいたしますね。
 

 
そこで今回は

1日1食生活をしたら
事故った話

についてお伝えします。
 

 
世の中には腸活になる
様々な手法があるよね
 

 

ファスティング
腸もみ
玄米菜食
ご飯をよく噛む
 

 

などなど
 

 

どれも素晴らしいけど…

今あなたが

『本当はやりたくはないけど
 効果が出るなら
 なんだってやる』

と思って
何かに取り組もうと
しているならかなり危険‼︎
 

 

なぜかというと…
 

 

それは最初は我慢できるけど
長続きできないから
 

 

仮に結果が出たとしても、
もうやりたくない…

と思えてしまって
違う方法を試すようになるよ
 

 

ぼくの実体験を
話すね
 

 

ぼくは食べることが好きで
基本的には何でも
食べるんだけど
 

 

身体にもいいだろうし
時間やお金の節約になるからと
興味本位も兼ねて
1日1食を試したみたよ
 

 

これを半年は
続けてみようと
思ったんだけど、、
 

 

結果30日で挫折しました
 

 

好きなものが食べられない
こともキツいし、

ある時から足がむくみ出して
歩くのがしんどくなって
駅の階段を登ることに
毎回苦労してた
 

 

生まれて初めて
むくみの辛さが
理解できたよ
 

 

ただ、身体は軽くなったし
目覚めは良くなるし
体調面におけるメリットは
確かにあった
 

 

結果としては
効果はあったけど
もうあの苦しみはイヤ
という気持ちが勝った
 

 

結局”食べるのが好き”
という自分の根本を無視して
頭で考えたメリットだけで
行動しても
 

 

『最終的に
 本当に得たい成果は
 得られない』
 

 

ということを学べたよ
 

 

世の中に腸活要素なんて
探せば無限に出てくるよ
 

 

あえて
あなたが好きなことを
我慢させ続ける腸活を
選択する必要は
ぼくはないと思うな
 

 

頑張らなきゃ出来ない
腸活はまず続かない
と思った方がいいよ

 

 
最後までご覧いただきありがとうございました。

  • シェアする
  • Facebook
  • LINE
  • X

コメントする

コメントを入力