© MARC PANTHER. All Rights Reserved.
こんにちは!
一週お休みした上に木曜の夜更新の予定が遅れてしまいましたm(_ _)m
気を取り直して今日で19回目の投稿
普段は毎週木曜の夜に更新中〜Raw&Vegan sweets専門店
Maple Rawオーナー&パティシエのyukiです。
夏の暑さが続く中、体調を崩さないためにも食べ物には気を使いたいですよね。
特に身体に優しいRawスウィーツは冷やして食べるので
体温を下げる効果も期待できて夏にぴったりです。
そもそもRawスウィーツは加熱をしないで作るため
素材本来の栄養をそのまま取り入れられるのが魅力です。
例えば、デーツやナッツ、フルーツは、体を冷やす効果があるし
エネルギー補給にも最適です!
そしてフルーツやお野菜などをふんだんに使うのでいろんなメリットがあるんです。
代表的なところでは、ベリー類は抗酸化作用が高く、身体を元気にしてくれたり
キャロットですとビタミン豊富で、疲れを取る効果もありオススメです。
中でもこの時期特にオススメしたいのがバナナを使ったスウィーツです!
バナナにはいろんな効果があるのでまとめてみますね。
エネルギー補給
バナナはカリウムやビタミンB6が豊富で疲れた体にエネルギーを補給してくれます。
体温調整
カリウムは、体内の塩分バランスを調整してくれるため、汗をかいた後の体温調整にも役立ちます。
腸内環境を整える
食物繊維が豊富なので、暑さで食欲が落ちてもバナナを食べる事で腸内環境を整えてくれます。
冷やして食べるとさらに美味しい!
バナナは冷やすことで、シャリっとした食感が楽しめ、さらに美味しく感じられます。
バナナには幸せホルモンと呼ばれるセロトニンの原料となるトリプトファンが含まれています。
セロトニンは、心を穏やかにし、気分を良くしてくれるので多幸感が溢れます。
Rawスウィーツは冷凍保存したものをお好みの状態に解凍していただきますが
この季節は完全に解凍せずに半解凍くらいの加減がいいかなと思います。
冷たいデザートで気持ちもリフレッシュしつつ、体温調節にも効果的!
冷たいものは身体を冷やすから良くないと言われがちですが
こうしてうまく取り入れるとむしろ体調を整える効果もあるんです。
上手に楽しみながら暑さを乗り切りたいですよね。