© MARC PANTHER. All Rights Reserved.
ファスティングってナントナク
体に良さそう!
は危険⚠️
特に代謝が下がってくるお年頃には(笑)☺️
こんにちわ♡
食と意識で人生変える
体質改善ライフアドバイザーのこづゑです✨
ファスティングのイメージって
⭐︎なんか体に良さそう
⭐︎デトックスできるんでしょ?
⭐︎痩せそう〜!
みたいな?
それで、安易に断食日を
長期間設けるのは本当にヤバイ!デスッ
巷にあるファスティングは
糖を入れながらのファスティングが主流
✳️私も昔、試しましたが
脳の栄養は、糖質だから
糖を入れながらの断食は
結構、楽チンに
できちゃったりするんですよね〜!
でもこれが落とし穴!
現代人
1.カロリー過多で栄養不足の方が多い!
食生活の欧米化、添加物、お野菜栄養素低下など
そこに、断食!
代謝機能が落ちまくります。
2.血糖値の乱高下
ホルモンの乱れ
空腹に糖質を入れることで
血糖値が急激に上がり
インスリンが大量に出ます。
インスリンにより
急激に血糖値が下がるので
身体は危険を感じ
アドレナリンホルモンを出して
また血糖値を上げます。
体質改善のポイントって
この血糖値やホルモンの
緩やかな安定化が
大切なキーポイントなんです☺️✨
闘争ホルモンである
アドレナリンが大量に出る癖がつくと
体の栄養分もとられます。
なので
アドレナリン気質の方は
筋肉が削られて
筋肉がつきにくい、
凹凸のない身体付きになっていきます
3.余った糖は脂肪に
ぎゃーーーーー!!!!😱😱
ですよね😩
ということで
代謝を上げると
タルミ、シワという老化にも
打ち勝つことができます♬
代謝命🩵笑
それには
バランスの良い和食を
しっかり食べること☺️✨
これにつきます☺️✨
私がご指導させて頂いてる
ファスティングは
しっかり3食べる
ファスティングです☺️✨
栄養をとることにより
1.体温が上がり
2.脂肪が燃え体脂肪率が下がります
3.そしてリバウンド無し!
普段から和食の
習慣もつくので
良いことづくめ!
私は定期的に行っていて
4.8㎝の卵巣が
正常な大きさに戻りました🥹✨
先日も糖新生ファスティングを終え
お腹周りが締まってスッキリ!
身体を整えると直感も増していきます🩵
15日間 3食 和食を食べて
たるまない48歳♡
断食日は一日のみ
また詳しくここの機能システム
投稿しますね❣️
しっかり食べて締める!が鉄則❤︎
体重 51kg→47.8kg
体脂肪率 24.5→21.8
運動もモチロン大切✨
基本のお食事も大切にして
燃費の良いお身体に♬
💎はじめましてのご挨拶
https://marcpanther.com/blog/?modal=2081
💫ホームページ
https://www.instagram.com/kojuju15/
💫アメブロ
💫スタエフhttps://stand.fm/episodes/62c4fc03cc53970007bf3f61