MARC PANTHER

Globe-Trotters Journal

大好きなコーヒーを無理なく減らしています♪

三浦半島の魅力を発信!水曜日のうみちゃんです♪

先週のブログでコーヒーの飲み過ぎに気づいたことを書きました。
➡️こちら
 

自分の体質的に摂取量を減らした方が良いと思ったので、減らす生活を始めました。
私が実践した方法をお話ししますね。

①空腹で飲まない。必ず食後に飲む


 

胃への刺激を避けるために、コーヒーを飲む時には「必ず何かを食べた後にする」ことに決めました
コーヒーは胃酸の分泌を促進するため、空腹時に飲むと胃が荒れる可能性があります。
逆に食後のコーヒーは、消化を助ける効果も期待できるため、より健康的に楽しむことができますよ。

②マイボトルを持ち歩いて、1日の分量を決める


 

1日に飲むコーヒーの量をカップ2杯(360ml)と決めました。
その分をマイボトルに入れて持ち歩くことにしました。
飲み過ぎを防げて、自己管理がしやすくなりました。
少しずつ飲むことを心がけることで、コーヒーを楽しむ時間が増え、満足感も倍増です。

③カフェインレスのコーヒーを購入


 
カフェインレスのコーヒーを取り入れることにしました。
最近では、カフェインレスの種類も豊富で、風味や香りを楽しめるものも多いので、
健康を意識しながらも満足感を得られます。

 

最初は少し不安がありましたが、食後のコーヒーを楽しむことで、
飲むこと自体が特別な時間になり、無理なくコーヒーを減らす生活を続けています。
そうすることで、逆にコーヒーの味わい深さを香りを感じることができています。
 
単に量を減らすだけでなく、飲むタイミングや種類を工夫することで、
楽しみながら健康を意識できました。
 
 

では、また来週〜
globeな1日をお過ごしください!

【プロフィール🏖️】
うみのとなり (神奈川県横須賀市在住ライター)
 
Instagram
X
 
🌟下記メディアにて横須賀や三浦半島の魅力を発信しています🌟

Yahoo!ニュースエキスパートうみのとなり
地元良品JOURNEY-三浦半島篇-

  • シェアする
  • Facebook
  • LINE
  • X

コメントする

コメントを入力