© MARC PANTHER. All Rights Reserved.
皆様、こんにちは!!木曜日担当の、
BARBIE JAPAN♡です。
(バービーじゃぱん、と読みます!)
今日は世界に伝えたい、日本の伝統料理について、お話させてください^_^
その話のきっかけになったのが、たまたま先日、北千住のcwaveインターネット番組
「澤村壱番の人生PocaSoca」
にゲスト出演させてもらったのですね!
この番組は中南米などに関係している方々をゲストに呼び、写真を見ながらトークをしていくバラエティー番組なんですが、私はカリブ海に浮かぶトリニダード・トバゴについてお話をさせて頂きました!
話の中で、食文化や郷土料理の話になったのですが異文化交流の中で食はかなり興味がある方多いですよね!!
番組が終わり帰宅途中に、ふと思い出しました。
私はトリニダード筆頭に、世界の料理に興味深々ですが、逆にトリニダードの方は日本食、何が好きなんだろう?と。
まぁ多いのが、寿司や天ぷら、ラーメンとかがよく聞きますね。
トリニダードのお知り合いと去年、日本で食事をしたのですが、色々食べた中で『わらび餅』が一番感動したと話してました!!!
彼女が食べたのは水々しいプルプルしたわらび餅だったのですが、そのプルプルさといい、中のあんこといい、パーフェクトだったそうです!!
確かに和菓子も日本の伝統料理の一つ!!
あの繊細なお味をもっともっと世界に広めたいな!!と感じました。
実は昔、和菓子屋さんでバイトしてました笑
なので、職人さんが和菓子を作る過程をみていたんですね。『練り切り』という、あんこで出来ている和菓子は、季節ごとに色んな形があり、芸術でした!!
これは日本の歴史が詰まった素晴らしい芸術ですし、このお味は中々海外ではない風味なんじゃないでしょうかね!
ついでに思い出しましたが、『みりん』も繊細な甘さの調味料ですよね!!
日本の食文化や芸術を改めて素晴らしいと感じた今日この頃。。。
海外にいると、普段忘れがちな日本の魅力を再確認出来たりしますよね!!
私は千葉県に住んでますが、皆さんの土地の郷土料理食べてみたいなぁ〜!