© MARC PANTHER. All Rights Reserved.
こんにちは!
ももい接骨院・整体院の百井和浩です!
最近、患者さんとのお話の中で油の選び方がわからないというお話がよく出るので今日はそのお話をさせて下さい。
完全に自分の自論になりますが、僕はどんな油を摂るかも大切ですが、適材適所がもっと大切だと思っています。
油には熱に強い弱いがあり、熱に弱い油を加熱し過ぎるのは良くありません。
皆さんもよくお聞きするかと思いますがオメガ6とオメガ3と言うものがあります。
これは良い者•悪者という事はなくて目的に応じて摂ったり、バランスを4:1くらいに心がけることが大切だ言われています。
揚げ物や炒め物には熱に強い油を!
サラダには熱に弱い油を!
と性質を理解して使い分ける事が大切だと思っています。
そしてちょっと意識して欲しいのが
『トランス脂肪酸』
原材料表示には
『ショートニング•ファストスプレッド•マーガリン•植物油脂』などと記載されています。
僕はゼロって訳にはいかないけど、なるべく避ける様にしています。
細かい事を言い出すとキリがない油脂
ほんの少し性質を理解して使い分ける参考になったら嬉しいです😊
最後まで読んで下さりありがとうございます😊
皆さんの毎日が健康と笑顔で溢れますように!