© MARC PANTHER. All Rights Reserved.
こんにちは!土曜日担当、心理学をベースに【心】についてお伝えしているLuna(ルナ)です☺︎
本日は番外編!
glober(globeファン)のひとりとして、今日というメモリアルデーにこのテーマを掲げないわけにはいきません🥹🫶
\\\ ///
✨㊗️✨globe30周年✨🌏✨
/// \\\
1995年8月9日、「Feel Like dance」でデビューしたglobeが、2025年8月9日の本日30周年を迎えました✨
おめでとうございます〜👏❣️
(パフパフパフ📣!!)
30年ってすごい‥!
マークがイケイケの20代だったころ🕺🎙️
私はピチピチ(悩み多く心はシワシワ)の10代でした👩🎓
(オノマトペの古さにも年代が刻まれていますね‥!)
多感なガラスの十代に、音楽があって本当に良かった‥!と心から思います。
マーク・KEIKO・TKの3人、そしてglobe関係者・スタッフの皆さまに心からの感謝とリスペクトを‥✨
1995年、皆さんは何をしていましたか?
阪神淡路大震災や地下鉄サリン事件、
Windows95の発売、メジャーリーグでは野茂投手の活躍があった年です。
まだ生まれていない人もいるかもしれませんね👶
<人生は予想外に進む>
ひとりのgloberだった私が、30年前には雲の上の上の上‥の存在だったマークのHPで30周年を祝う記事を書いている不思議。。
(光栄の極みすぎて泣いてる)
ピチピチシワシワ時代の自分が1ミリも想像していなかった未来です🤯💫
今はネットでいろんな可能性が開かれていて、私みたいなエモ人生を経験している人はたくさんいると思いますが、30年の時代の変化もしみじみ感じてしまいますね‥!
以前の私は、
”推しに近づくために芸能界入りした”
とか
”推しに会えそうな職業に就いた”
系のエピソードに
「いいよね、恵まれててさ❗️ふん💢」
みたいな感じで嫉妬&拗ね散らかしていましたが、笑、
今思えばその感情も(私だって‥🥺!)という可能性の裏返しだったのかもしれません。
(この嫉妬&拗ねのくだりはお役立ちネタとして心理解説できそうなので、いつかまとめますね😂!)
<Connecting The Dots>
「Connecting The Dots(点と点をつなぐ)」はスティーブ・ジョブズの有名な言葉で、chatGPT先生のかんたん解説によるとこう↓です。
ーーーーーーーーーー
過去の経験が将来、思いもよらない形で繋がって活かされるという考え方♻️
ーーーーーーーーーー
人生は伏線回収であるとも言いますが、本当にConnecting The Dotsだと思います。
今の私の例で解説すると、
ーーーーー
⚫︎globeのファン
⚫︎精神疾患に悩み、心理と健康の本質を学んだ
⚫︎サプリメント会社をクビになった経験
などのバラバラな点と、
⚫︎マークが健康情報を発信するようになって、健康情報を伝えるブロガーが募集された
ーーーーー
という点がつながったといえます。
そして、どうやってつながったのか?を私なりに伝えるとしたら、
1️⃣たくさんの点を打って
(いろんな経験やチャレンジをする)
2️⃣これだ!と思う対象が見つかったら探求しまくる
(私の場合は心理学)
(①を経ないと見つからない)
3️⃣チャンスがあったら勇気を出して挑戦する
(ちょっとの背伸びも必要)
この流れで点と点が線になると説明できます。
そこに
4️⃣推しの皆さまに恩返しがしたい
という(重めの)愛が上乗せされ、点のエネルギーが増している感じです💪😂
<未来には可能性が待っている💎>
きっとみなさんもこの30年、いろんなことがあったでしょう。
ハッピーなことばかりではなく、思い通りにいかないこと、失敗や思い出したくない経験もあるかと思います。
しかし、全てがConnecting The Dotsだとしたら‥❓
人生のどんな小さな出来事も欠けては成り立たないピースで、どんだけ辛い出来事も のちのち答え合わせができる伏線なのだと思います。
\\\ ///
みなさんには
無限の可能性があります❤️🔥
/// \\\
私が予想外の人生を歩んでいるのと同じく、みなさんひとりひとりにも可能性が開かれていることは、最新の科学でも説明ができます🔬
私自身も人体実験しながら生きているので、私の経験をシェアすることでご自身の可能性を信じてもらえたら嬉しいです✨
<憧れという初期衝動>
最後に、スティーブ・ジョブズ以外のメッセージもご紹介しましょう💁🏻♀️
小室哲哉大先生の言葉です。
(今日はここぞとばかりに紹介させてもらう)
……………………………………
僕は初めから「音楽家」になろうと夢見たわけではなかった。
小学生のとき、冨田勲さんのシンセサイザーに憧れ、中学時代はロックに夢中だった。
振り返ると、道の先にはいつも「憧れ」があった。
漢字のつくりは、「子供の心」と書いて「憧れ」となる。
子供心だけに初期衝動である。
〜中略&要約〜
その憧れをもとに自分自身の解像度を高めていくと、憧れが成就され、自分が誰かの憧れになる日が訪れる。
……………………………………
今や大御所のTKも、「憧れ」が「点」の原動力になっているのですねぇ‥✨
私の「憧れ」も発信活動の大きなエネルギーです🥹
改めて、この場を創ってくれたマークとマネージャーのはっちさんに感謝を‥🫶✨
(また泣いてる)
皆さんの人生にもひとつひとつエモい物語があるはず。
「憧れ」はありますか?
エネルギーの源は、”誰”でしょう?
日々の「点」を意識すると、どんな可能性が開くでしょうか?
・・・
今回は記念にマークと私のツーショット写真を自慢して〆させていただきます⭐︎
(2019年:プラネタリウムでのDJイベントin佐久)
全員に神対応でした‥!!
これからも、みなさんの人生を応援しています📣!
ここまで読んでくださり、ありがとうございました✨
Luna☺︎
……………………………………
バックナンバーは自己紹介ページの下にまとめています💁
コメント一覧(2)
ありがとう💚
Marc.P
マーク、こちらこそありがとうございます✨
引き続き応援しています^^!