MARC PANTHER

Globe-Trotters Journal

ピラティスを生活の一部に🌱No.15

皆さまご機嫌いかがですか

 

ポジティブな心(🧠)を維持できていらっしゃいますか

 

ここ数日、季節外れの気温が続いた東京でした

こちらをお読みくださっている皆さんはきっと筋力もすっかり増えて気温差に負けないお身体と思います😁

 

さて、ご縁をいただき 毎週日曜日に

 

「ピラティスを生活の一部に🌱

 

をテーマにブログを担当させていただいております ピラティスインストラクターのNORIKOです

 

今回の第15回では

 

•簡単にできるお家ピラティス番外編

・お家抜け出しオフィスでピラティス

 

をお届けしていきたいと思います👏✨

 

簡単・静か・効果ありな動きだけを厳選した座ったまま🪑pilatesをお伝えします

スーツのままでもOK

 

 

 

1、スパイナルツイスト

効果: 背中のこわばり、姿勢改善、内臓活性化↗︎

 

やり方:

1.椅子に浅めに座り、背筋を伸ばす

2.両腕を胸の前でクロスさせ、肩に手を置く

3.息を吸って、吐きながら上半身を右にツイスト(骨盤は正面)

4.吸って戻る、吐いて左へツイスト

5.5回ずつ繰り返す

 

 

2、シーテッドニーリフト

効果: 下腹の活性化、腰痛予防、集中力アップ↗︎

 

やり方:

1.椅子に座って背筋を伸ばす

2.両手を座面の横に軽く添える

3.息を吐きながら右ひざを軽く持ち上げ、吸って下ろす

4.左右交互にゆっくり10回ずつ

骨盤を立てたまま、お腹を引き込んで行うのがコツになります

 

 

3、シーテッドチェストオープナー↗︎

効果: 胸の開き、肩こり解消、呼吸改善

 

やり方:

1.椅子に浅く座り、両手を腰の後ろで組む

2.息を吸いながら胸を開き、腕を後方へ引く

3.視線は少し斜め上。呼吸を深く3

4.無理せず、肩甲骨を寄せる意識だけでもOK

 

 

どれも3分以内ででき、在宅ワーク中でも出社中でも内緒で差がつく(?)エクササイズですので是非とも実践して頂けたら幸いです🪑

 

 

次回は

•簡単にできるお家ピラティス番外編で

・お家抜け出し旅先ピラティス

 

について触れていきたいと思います

 

 

毎週お読みいただき有り難うございます!

皆様、確実に初級への階段を登っていらっしゃいます😁💪

 

今日も最後までお読みいただき有り難うございました

 

 

Salut!🌿

 

 

NORIKO

  • シェアする
  • Facebook
  • LINE
  • X

コメントする

コメントを入力