MARC PANTHER

Globe-Trotters Journal

愛こそすべて!「断る」

こんにちは!水曜日ジャーナル隊のよしみえみです。

 

わたしは、断ること、が苦手でした。

そう!過去形です。

かなり、断れるようになってきました👍

みなさんは、いかがですか?

断るのが苦手な人が多いから、大門未知子の「いたしません」

心惹かれ、スカッとするのではないかと思うのです❤️

 

断ることは、相手の期待に応えないことだと思っていましたから、断りにくかったのです。

多少我慢や無理をしても、相手の依頼やお願いに沿うようにしていたと思います。

それが思いやりのような錯覚をしていたし、いい人でいた方が楽でした。

しかし、気づきました💡

乗り気でもないのに、OKし、なにかをすることは、実は断るよりも失礼なコトではないか、ということ。

むしろ、断った方が誠実。また、場合によっては、他の誰かの役割を奪っていることもある。

断ることで、次の誰か適任者に「お役」がまわったり、といい具合になることもある。

 

断りにくいときは、答えるのに「一拍」時間をかけるというのも手です。

「ちょっと考えさせてください」のひとこと。

 

言いにくい時こそ、言ってみる!

意外となんともなかったりして、驚きます。

 

心に素直が一番。自然な循環を生みます。

自分も周囲も自然体が一番です。

 

わたしは冷静になりたい時、ひとりで「一杯」時間をかけます。笑

 

¡Pura vida!

 

【 写真: シュマッツ ベーカリー&ビア   ドイツビール🍺 】

 

 

  • シェアする
  • Facebook
  • LINE
  • X

コメントする

コメントを入力