MARC PANTHER

Globe-Trotters Journal

美しい地球を伝え残そう🌏【景色は心のスクリーンで映し出されたもの】 ⁡

金曜日のブログ担当
粋な女子道 稲垣沙織です。

このブログでは、「美しい地球を伝え残そう」をテーマに
大好きな神奈川県鎌倉、葉山を中心に旅先で出逢った地球の美しさを発信していきます。

。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

【景色は心のスクリーンで映し出されたもの】


先日、コミュニティの仲間たちと
「朝霧キャンプベースそらいろ」にキャンプに行ってきました。

芝生にシートを広げ、
皆で大の字に寝転んで空を見上げる。

そんな何でもないような時間が、心に残る1ページでもあります。


頭上には、真っ青な空が広がり
雲は自由に形を変え、木々はそよ風に揺れている。


風のささやきと鳥の声が、静かに耳に語りかけてきて、
時間がふっと止まったような安らぎを感じる。


ふと、みんなで一緒に見上げているこの空の色や雲の形、
誰にとっても同じに見えているのだろうか?


私たちがそれぞれ見ている“風景”は、
実は心のスクリーンで映し出されたものなのではないだろうか?


そんなロマンチックな問いが浮かびました。


一人一人が、自分の内側にあるものを映して、その景色を見ているのかもしれません。


悲しいときは目の前が曇り空に見えるし、嬉しいときは空が一層青く澄んで見える。


人間の心と自然の風景は、ずっと深くつながっているように感じました。


このキャンプで何よりも感じたのは、仲間と過ごす時間の尊さ。


共有する静けさ、交わす何気ない言葉、互いの存在がそっと背中を押してくれる安心感。


そうした温かい繋がりは、私たちがどれだけ多様な“自分の見たい風景”を持っていても、
寄り添い合えるという証なのだと思うのです。


自然の中で寝転んで見上げたあの空は、誰にとっても同じではないかもしれない。


けれど、その違いを理解し、互いの景色を共有できる時間は、何物にも代えがたいものです。


内側に映る景色を感じながら、また誰かと、自然と、穏やかな時間を過ごしたい。


まだまだ、地球ランドで「美しい」をたくさん感じたい。


そんな気持ちを、このブログを読んでくださっているあなたと
今日も分かち合えたら嬉しいです。

。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

「美しい地球」とは、景色や食べ物はもちろん、人それぞれの「考え方や美学」でまた見え方、捉え方が変わってきます。

美しい日々を感じられるのは、そのマインドが大きく影響しています。

美しい地球を伝え残す為に必要なことは何か・・・

そんなことを皆さんと一緒に、日々の生活からゆるっと考えながら、心に余白をつくるブログ時間となれば嬉しいです。


それでは、次週金曜日に
またお会いしましょう。




Saori Inagaki
Instagram


Photo location:静岡県富士宮市

  • シェアする
  • Facebook
  • LINE
  • X

コメントする

コメントを入力