© MARC PANTHER. All Rights Reserved.
こんにちは! 土曜日担当、【心のこと】についてお伝えしているLuna(ルナ)です☺︎
心理学をベースに、みなさんの”心の健康”に役に立つエッセンスをお届けしています。
🌏🌱
今回のテーマは、「幸せのバランス」について🙋♀️
人は誰でも根源的に幸福を求めていますが、そもそも「幸せ」って漠然としていますよね。
人それぞれ、人生で優先することが違ったり、価値観にも個性があるのでオリジナルの「幸せ」の定義があるはずです🤔
✔️これから目指したい夢や理想、達成したいゴール
✔️どんな人生を送りたいか
✔️人生において、どんな感情を味わいたいか
それらを、こんな風に↓
いろんなカテゴリーにバランス良く設定できると、他者からの承認などではない、
自分が人生で求める本質的な幸せを目指すことができます🙆♀️
ーーーmemoーーーーーーー
私が学びを深めている認知科学コーチングでは「バランスホイール」と呼ばれていますが、別の分野では
⚫︎人生の輪
⚫︎ライフホイール
等と表現されることもあります◎
それぞれの活用法に違いもありますが、今回は認知科学コーチングの理論に沿って、
図を「バランスホイール」
夢や理想を「ゴール」という表現でご紹介します。
ーーーーーーーーーーーーー
このバランスの概念を持っていないと‥
⚫︎仕事に没頭しすぎた結果、健康が犠牲になる
⚫︎「お金より愛が大事だよね!」と比較して現実逃避
などと、偏った時間とエネルギーの使い方になり、気づいた時には
「あれ。こんなはずじゃなかった。。」
ということにもなりかねません😢
……………………………………
<💡作成のポイント💡>
✔️設定は自由・内容は無限大∞
例としては上記のイラストのように、8〜12個のカテゴリーを設定します🍕
それぞれのテーマは自由に
「美容」
「結婚生活」
「セカンドキャリア」
等を加えたり、
・「健康」に「美容」を含める
・「人間関係」とは別に「家族」のカテゴリーを作る
など、ご自身の優先度が高いものを設定してOKです👌
その設定の「理想の状態」をイメージして、それぞれのゴールとして書き出してみます。
(例)
ーーーーー
<職業のカテゴリー>
ミュージシャン/作家/インフルエンサーなど
(ひと切れのピザに何個のゴールがあってもOK🍕!)
ーーーーー
<💡鉄則オブ鉄則!💡>
✔️誰にも見せないことを前提に書く✍️
(人からどう思われるかな)
(立派なゴールを設定しないと‥)
など、他者視点を意識すると余計な思考が入り、せっかくのゴールを描く邪魔になってしまいます。
過去記事(「本当の本音」を見つめて、生きやすい人生に💐)を参考に、自分の素直な欲望まる出しで書いてみてください◎
どのくらいまる出しでOKかというと、
例えば、私の趣味のゴールの一例は
ーーーーーーー
「推しのライブに、一度でいいから関係者席と楽屋に呼ばれてみたい😘」
ーーーーーーー
です。(本気)
笑いました?笑いましたか?
そう・・・・・!
このくらい、笑われるくらい誰にも見せられない内容でOKです✨
とにかく自由に、子供の頃に夢見た感覚を思い出しながら、
「こんなこと書いちゃってるよ私ったら〜。。ドゥフフフフ‥」と、
ニヤニヤ楽しんで書いてみてください👍
むしろそうじゃないと、ゴールに向かうポジティブなエネルギーが沸かず、そもそも夢に近づかないという理論です⚗️✨
……………………………………
<そうは言っても、ゴールが雲の上すぎて現実とのギャップに虚しくなっちゃいます‥👉👈”>
はいわかります。
その対策もお伝えしましょう。
人は、
「毎晩、眠る前に考えている通りの人生を送る」
と言われているそうなので、この脳のしくみを活用します💡
①眠る前に、ゴールを叶えている姿をイメージして無意識に刷り込む
初恋のあの頃を思い出してください。
(好きな人と両思いになったらどうしよう‥!キャ♡)
と妄想する感覚で、ゴールの「ドゥフフ」と「ニヤニヤ」を先取りして味わいながら眠りにつきます。
初恋は成就しなかったとしても、あなたはもう、あの頃のあなたではありません。
想像は自由!創造はマインドから🧠です✨
朝、目覚めてボーっとしているタイミングも同じ脳の状態なので、イメージする時間を取れると◎です。
② ①のイメージを高めるための言葉を使う
①の世界へ自分を誘うために、言葉を活用します。
私の例だと
「私は、当たり前の顔で推しの楽屋へ挨拶へ向かい、この上ない感動を味わっている(ドゥフ)」
のような感じです👍
……………………………………
これを続けていると、
⚫︎なんとなく「やりたいこと」や「ゴールに向けてやった方が良さそうなこと」のアイデアが思いついたり
⚫︎さらにそれを行動に移したくなったり
と、マインドに変化が起こります。
ものすごく些細なアイデアも見逃さずに、感覚に従って、
「昨日とは違うアクション」
をひとつでも重ねていると、人生がゴールへ向けて変化していきますよ🚗✨
(もし叶わなくても、考えてるだけで楽しいから幸せかも‥ウケる😂)
↑このくらいライトな感覚で楽しめたら良いですね♪
……………………………………
みなさんのゴールが描かれたピザ一枚をまるっと見つめると、きっと、
すべてのエッセンスを含んだ
「自分の在りたい姿」
「理想世界」
などが浮かび上がってくると思うので、
ぜひ、時間を作って作成してみてください🙆♀️✨
🌏🌱
読んでくださり、ありがとうございました☺︎
Luna
<バックナンバー>
①自己紹介:心のことを伝えます【Luna】
②『人生を車に例えたら、あなたは今 どの席に座っていますか?』🤔💭
③心の健康に、五感を活かす
④「本当の本音」を見つめて、生きやすい人生に💐
⑤こころの健康の土台「安心感」を育む♨️
⑥健康食品会社の裏話‥💊(その1)
⑦💊(その2)
⑧💊(その3)
⑨「推し活」が心の健康にもたらす影響
⑩「やっぱり自分は〇〇だ」で人生が決まる?
11:時間=命💎どう使う?
12:心のストレスとからだの疲労🫠⚡️