© MARC PANTHER. All Rights Reserved.
みなさま、いかがお過ごしですか?
日曜日の担当をさせて頂いています
“東京生まれ東京育ち”のRomyと申します。
突然ですが、
みなさまは考え事をよくする方ですか?
私自身はよく考え事をしてしまいます。
人間は生きている限り、
考え事をしないということは
とても難しいですよね。
今のことだけを考えればいいのに、
先のことまで
紐づる式にどんどん考えてしまう…
といった“グルグル思考”。
私はまさに
“グルグル思考”の塊です。
そんな私が最近
人におすすめされたことがあります。
それは何かというと
マインドフルネスイーティングです。
みなさまの中には
マインドフルネスという言葉を
聞いたことがある方も多いかと思いますが、
マインドフルネスと聞いて
すぐにイメージするのは、
瞑想法ではないでしょうか。
私自身もマインドフルネスと聞いて
すぐに思い浮かんだのは
瞑想法でしたが、
おすすめしてもらった
マインドフルネスイーティングはというと、
五感を使って食べることに集中する
という方法でした。
この方法を知るまでは、
テレビやスマートフォンを見ながら
食べ物を食べており、
心ここに在らずという感じでした。
ましてや
私自身は食べ物を食べることに対する
関心が強くはないため、
ただお腹に食べ物を入れているだけ
という感覚で
今までは食べ物を食べていました。
しかし、
マインドフルネスイーティングを
試してみたところ、
全ての感覚を食べることに集中するため、
余計なことにとらわれず、
今この瞬間に集中でき、
その時ばかりはいろいろなことを
忘れられただけでなく、
ただ空腹を満たすだけの食事ではない
充実した時間が過ごせたのです。
私自身もまだ
マインドフルネスイーティングが
習慣になっているわけではないのですが、
グルグル思考を止める1つの方法だと
実感したので、
食べ物を食べるだけでなく
飲み物を飲む時などもうまく活用して、
これからトレーニングを
重ねていこうと思います。
みなさまも、
“グルグル思考”で
いっぱいになってしまった時、
五感を使った
マインドフルネスイーティングを
試してみてはいかがでしょうか?
Romy
backnumber
01_東京からglobeに優しくなれる記事をお届け
02_私のしている“小さなエコ活動”
03_“蕎麦派生活”のすすめ
04_この春はエコな“チャリ”で健康づくりをはじめよう
05_私が癒しを求めてチャレンジした“ソロ行動”とは?
06_とある日の大きな発見
07_自然を守るために私たちが出来ること