MARC PANTHER

Globe-Trotters Journal

OCHIEYE’S PRESS No.7 福岡県福岡市 Burgers and Beers Far Yeast

毎度、落合商店です。
 

今週も落合商店独自の目線で街を見る『OCHIEYE’S PRESS』をアップします。
 

昨年11月よりめっぽうお酒に弱くなり、断酒中の日々。
とは言え、時々少し飲みたくなる時もあり…。
断酒の日が続くと今までとは違い、飲むにしても1杯で良いなと思えるようになった。
その代わり、良いお酒を飲もうと思う。
 

そこで向かった先は福岡市民の憩いの場として人気の大濠公園近く、『Burgers and Beers Far Yeast』
 


 

ここではクラフトビールとハンバーガーが楽しめるのだ。
 

 
 

温かみのある照明の中、立ち飲みができるカウンターと壁際にソファー。見上げればメニューボード。
 


 

冷蔵ケースが、種類豊富なビールを冷やしてスタンバイしていた。

色取り取りのビールを眺めていると、「今日は珍しく飲むんですか?」という聞き覚えのある声。
振り向けばそこにはいつの間にかマネージャーの中原さんの姿があった。
 

 

断酒中ではあるが、1杯だけ飲みたいことを伝えると、お勧めのビールを注いでくれた。
 

 

▲オリジナルクラフトビール BEERHOLIC
 

一口飲めば、芳醇な香りと共に苦さと甘さがうまく共存したクラフトビールならではの味わいが口いっぱいに広がった。
なんだろう…めっちゃ美味いっすね。
「クラフトビールは市販のビールとは違って、ホップを多量に使っています。それで香り高いビールができるのですが、飲み方にもポイントがあります。」
 


 
 
「缶や瓶のまま飲むのではなくて、グラスに注ぎます。そうすることで口の中に香りがダイレクトに伝わってくるんです。そして実はこのグラス、うちのオリジナルなんですが、この形が更にビールを美味しく飲める形になっています。」
(オリジナルグラスは販売もしている。)
「普通の真っ直ぐなグラスと違って、この曲線があることで少しずつ口に流れ込んで香りがダイレクトに伝わるようになっています。」

なるほど、確かに。このグラス1杯で満足感が得られそうだ。
 

▲この他にFAR YEASTオリジナルのビールも多数販売されている。
 

そして冷蔵ケースの横の壁…。
先程から無言で圧倒的存在感をこちらに放ってきている。
 

 

この壁、格好良いですね。
「クラフトビールのラベルを剥がして壁に適当に貼っただけですよ(笑)」
 

この壁を見てクラフトビールの一つの可能性を感じた。
クラフトビールは手作りのビール。作り手の想いはビールの風味以外でも自由に表現ができる。
その一つがラベルや缶のデザイン。
和テイストの物からコミック調のポップなデザイン、高級路線と様々だ。
 

それぞれ単体で見ても魅力的なデザインではるが、このようにコラージュすることでストリート的な要素、そして雰囲気が漂い唯一無二のアートへと変化する。
 

今後も新たなクラフトビールが生まれては増え続けるであろうラベル、まさにコレクター心を燻ぶられる。ハマれば最後、まさに沼。
 

ふとあの頃夢中で集めたビックリマンシールが脳裏に浮かんだ。
幾つになってもシールやステッカーといった貼り物に弱い…。
飲んだクラフトビールのラベルを集めてコラージュする。これもクラフトビールの楽しみ方の一つではないだろうか。 
 

昔のように毎日酔っ払うためだけに浴びるように飲むビールとは違い、少量で良い。その時間や空間をランクアップさせてくれる嗜好品、クラフトビール。
Far Yeastのクラフトビールは全国に卸販売もしているので、皆さんの街でも飲めるかもしれない。見つけた際は飲んでみてはいかがだろうか。
マークパンサーさん、我々断酒中ですがどうしても飲みたい時はFar Yeast Brewingのクラフトビールを是非。
 

 
Burgers and Beers Far Yeast
所在地:福岡市中央区荒戸3丁目1-2
電話番号:092-401-1039
営業時間:11:30~22:00
定休日:月曜日
HP:https://faryeast.com/
Instagram:https://faryeast.com/

OCHIEYE’ PRESS BACK NUMBER

OCHIEYE’S PRESS No.1 福岡県福岡市 鳥飼八幡宮
 
OCHIEYE’S PRESS No.2 福岡県福岡市 アトリエてらた
 
OCHIEYE’S PRESS No.3 高知県高知市 塩伝説なゆた
 
OCHIEYE’S PRESS No.4 福岡県福岡市 BRAD MASTER
 
OCHIEYE’S PRESS No.5 大分県大分市 cafe&bar スピスタ
 
OCHIEYE’S PRESS No.6 福岡県福岡市 天井桟敷

  • シェアする
  • Facebook
  • LINE
  • X

コメント一覧(2)

  1. 匿名 より:

    そう!少量で良い!大正解ww
    いつか行ってみたいです
    Marc.P

    • 匿名 より:

      Marc.Pさん
      ありがとうございます。断酒してから1缶350mlを飲むのに時間がかかるようになりました。もともとそんなに強い方ではないので、飲みたい時は少量良いお酒というのが良いのかもしれません。あんなに毎日飲んでたのは何だったのか…現実逃避かストレス発散か。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

コメントを入力