© MARC PANTHER. All Rights Reserved.
こんばんは! 今日で11回目の投稿
毎週木曜の夜に更新中〜Raw&Vegan sweets専門店
Maple Rawオーナー&パティシエのyukiです。
ゴールデンウィーク、みなさんはどんな風にお過ごしですか?
お出掛けする方もいれば、ゆっくりおうちで過ごすという方も
いらっしゃるかもしれませんね。
私は、そんな休暇中でも「心と身体がほっと緩む瞬間」を大切にしたいなと思っています。
私が作るRaw&Vegan sweetsは、そういった時間にも
そっと寄り添えるような存在であれたら…という想いを込めて、
素材選びから拘って作っています。
前回もこれについては書かせていただきましたが白砂糖や乳製品、グルテンを使わず、カシューナッツやデーツ、ココナッツなど
自然の恵みを活かした材料で作るスウィーツは、身体に負担がかかりにくく、
食べた後にはふんわりと心地よさが残るのが特徴です。
連休中って楽しいけれど、ついつい食べすぎたり
リズムが崩れたりしやすいものですよね。
そんな時こそ自分を整えるやさしい時間をつくるのに
身体が喜ぶスウィーツはとてもオススメです。
お気に入りの器にケーキをのせて、ハーブティーをゆっくり淹れて、
愛猫たちの寝息を聞きながらひとくち、またひとくち…。
そんな静かな時間は、遠くへ旅をしなくても、
まるで心が“旅”しているような、豊かな時間を感じさせてくれます。
GWという特別なタイミングだからこそ、
外へ向かうエネルギーだけでなく、内側に向けるやさしさも大切にしてみませんか?
私自身もこの連休は、少しゆっくりする時間を取りつつ、
お菓子作りを通じて、誰かの心をふわっと軽くできたら…と、そんな風に思っています。
🌟そしてお知らせです🌟
**5/5(日)・6(月祝)**自由が丘スイーツフェスタ2025と連動して開催される
「スイーツはしごin自由が丘ひかり街」に出店します♪
実際にMaple Rawのケーキをご覧いただける機会ですので、
お近くにいらした際は、ぜひお立ち寄りくださいね😊
⚫︎木曜日担当のイラストレータand BARマスター TORUです
今までの人生で心に残った人達(faces)と場所(places)を
紹介するblogです。
今回はplaceは僕のお店、大阪ミナミにあるゲイフレンドリーのBAR ぽかぽか屋
Faces は色々な事を回顧してみます。
ぽかぽか屋は今からちょうど22年前に
オープンしました。
Captured with Slow Shutter Cam for iOS
お客さんとは、毎年海に行ったり芋掘りをしたり
桜を見たり、旅行に、いったり
どのお客さまとの思い出は今のシアワセを
つくらせてもらった一つ一つの要因でありますので
ほんと感謝してます。
広がる🚀宇宙、その中で奇跡的に出会った
お客さんたち、、
ありがとうございます
時には絵の展覧会もしました。
ものすごい方々にお声がけしたのですが、
全員、快諾していただけたのが
今でも奇跡だと思います、、
ガンダムのオリジナルメカデザイナーの
巨匠 大河原邦男先生も参加していただけました。
店の名前をもじって(ぽかぽか展)
人生最大の展覧会になりました。
お店を続けていくなかで1番の出来事は
家族ができたことです。
家族との旅行は日々のご褒美、、、
これからも、お客さんとで、家族とで
思い出つくりましょう、、✨
5/2金曜 22周年を迎えます。
皆様、こんにちは!!木曜日担当の、
BARBIE JAPAN♡です。
(バービーじゃぱん、と読みます!)
いよいよゴールデンウィークが始まりますね!
皆さんはどの様に過ごされるのかな^_^?
私は先日仕事で静岡に行ってきました!!
やっぱり旅行に行ったら皆さんもご当地の料理を食べられますよね^_^?
その土地で育ったものだったり、その土地で食べる事って、ただ食事の栄養素を取り込むだけでなく、その土地の気も取り込むそうです!!
静岡なので、、、行ってきました!
静岡おでん!!!
初めて静岡おでんを食べたのですが、色が濃く見えるのに、味は濃くなくてめちゃくちゃ美味しかったです!!いくらでも食べられちゃう。。お酒も進んじゃう(o^^o) 静岡の『気』頂きましたっ(^人^)
そして、外で食べるご飯も美味しいですよね!
私は小さい頃、同じお弁当でも、家で食べるのとピクニックしながら食べるのでは何か味が違う感じがしていました。
本当は同じはずなのに、、、
きっとそれは外で食べる事によって、その場の気も取り込んで食べていたんだな〜と。
大人になってから気づきました。
【食】といえば、よく耳にするのが、寒いところで育った野菜は体を温める作用があったり、逆に暑い場所で育った野菜は体を冷やす作用があったりと、その時期その土地で育った物を食べる事によって、その時期に健康に過ごすための必要な栄養素を取り込む事が出来るんですよね!
日本は旬があるので、旬の物を体に取り込む事で健康に過ごせると言われています。
季節と体をリンクさせる感覚ですかね!!
よくスーパーとかでも『今が旬!!』と書いてあるものに目がないです笑
旬の物、食べて元気に過ごしたいですね♡
ではまた!
BARBIE JAPAN♡
Instagram